WEB

2017年8月からグーグルクロームが重すぎ|検証結果とエッジ(edge)との使い分けが必要か。

2017年10月22日

グーグルクローム

えらくグーグルクロームが重い。

ひどい時は固まる。仕様がどんどん変化してますね。

クローム専用試験運用版ページの設定も多すぎる。

こと動画に関してはエッジ(edge)の方が優れてます。

という事でクロームが重くなった時の対処法を調べながらしてみましたが触らない方が良い項目も多く難しい事に気づかされました。

ひろしぱぱのPC動作環境とグレードはこちら>>
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る⑥|完成編

パソコンはかなり良い部類のグレードにはなりますがそれでも固まる。

PCスペックに問題がないとなるともうグーグル様の仕様次第と原因の住み分けが出来ます。

[2017.7月以前]グーグルクロームが軽かった時の検証

クロームが軽かった時はタブ30個、配信動画8個同時再生でもサクサクでした。(パソコンスペックにもよる)

さらにこれに、トレードチャートを出して株取引をしていてもサクサクでした。

およそ2017年7月位までは軽かったと記憶しています。

 

 

[2017.8月以降]グーグルクロームが重くなってからの検証

動画2つでギリギリで、3つ開くとアウトです。

CPU負荷も10%しかいってなく、メモリ負荷も8%程度。

この程度で重くなってたらパソコンは使えません。

結果としてグーグルの仕様で重くなっていると判断できます。

 

 

マイクロソフトエッジ(edge)でも検証

本当にパソコンのスペックに問題は無いのか、同じ条件で念のためマイクロソフトエッジ(edge)でも試してみました。

全く問題なくサクサクに動きます。

ちなみにエッジではタブ30個、8個動画サイト同時閲覧でも固まる事なくサクサクです。

で気づいたことがあるのですがクロームは何もしなくてもメモリの使用量が半端ないですね。

エッジの3倍位消耗します。

しかも、キャッシュなども全削除してもです。

と、いうことはパソコン側で何をしてもクローム側の設定の問題なのでお手上げという事になります。

なぜなら上記でもたった5%しか使用してないにもかかわらず、固まるのです。

メモリはまだ空きたくさんでCPUも10%しか消費してに状況で固まるならグーグル様を待つしかない。

多分7月位から重くなっていま3か月くらい経とうとしてるのでそろそろ改善されても良いと思う。

 

とはいえクローム側にほぼ全大事なブックマークなどを詰め込んでいるので大きく変更はしたくありません。

基本的にはネットサーフィンなどは問題ない為、動画だけをエッジ(edge)にすれば済む話です。

多分これだとスッキリしない人が多いんですよね^^;

仕様の変更で2017年7月辺りから重くなった話なのでもう少し様子を見てグーグルクロームとマイクロソフトエッジの共存体制で行こうと思います。

改善は常にされるはずですのでさほど心配は無用でしょう。

クロームが重く固まる場合、改善最終チェック方法

1・最新版インストール「ツールバー→ヘルプ→cromeについて」をクリック。最新OK

2・メモリ解放「ツールバー→その他のツール→閲覧履歴を削除」削除OK

3・プラグイン解放「ツールバー→その他のツール→拡張機能」最小限OK

4・クロームの試験運用の仕様変更 アドレスバーに chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment と貼りつけ。

クロームはブックマークがかなり重くなってるとの情報があったので「bookmark」で検索をかけると2つくらい項目が出てくる。

それをDisabled(無効)へする。

 

以上が方法です。

4番のクロームの試験運用機能は素人はてを出さない方が良いでしょう。

が、心配なら右上に「すべてデフォルトに戻す」ボタンがありますので押して戻してください。

 

結論として今はグーグル様を待つしかない事が分かったのであ~だこ~だせず、最新版をインストールして待つ。

につきます。

そのかわりエッジ(edge)を併用すれば動画関係はサクサクなのでこれと言って問題はありません。

昔はブラウザといえばIEインターネットエクスプローラーが当たり前レベルでしたが、今は併用が当たり前の時代かもしれませんね。

最終的には淘汰されていくのでクロームは更に良くなってくることでしょう。

 

結果としてサクサクに治りましたので、エッジはポイっして、こちらにグーグルクロームの設定方法を分かりやすく書いています。↓

グーグルクロームの重いのがサクサクに治ったよ♪|
2017年8月以降:クロームを軽くする設定方法


関連記事

-WEB
-, ,

© 2016 ひろしワーク