-
-
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る④|メモリ編|最適は何GBでクロック数は?
いよいよメモリを選ぶことになりましたが、ここは人によって意見がバラバラなんですね~。 例えば16GBで十分、64GBとか使用率行く ...
-
-
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る③|電源編|Wワット数の決め方
次は電気の要の電源です。 ここは安ければよいという声もありますが突き詰めると結構大事のようで各パーツの寿命にも影響があるようです。 ...
-
-
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る②-2|PCケース編|LIANLI (リアンリ)精巧アルミフルタワーケースがかっこよすぎ
前回記事より変更がありました。チ~ン 前回記事:納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る②|PCケース編|LIANLI ...
-
-
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る②|PCケース編|LIANLI (リアンリ)精巧アルミフルタワーケースがかっこよすぎ
直接パソコンの性能には関係ない部分ですがパソコンケースはかなり重要です。 多くのBTOパソコン者が悩む永遠のテーマだそうですよ。 ...
-
-
納得する快適なトレードディスクトップパソコンを作る①|トレードマルチモニタ対応BTOパソコン
たまに襲われるこの最新パソコンが欲しい衝動(笑) 最新のものを使って自分の納得するように作ればよいという結論になりました。 自作P ...
-
-
パソコン側のUSB3.0が通電しない|反応すらしない
参ったUSB3.0のパソコン側が通電しない。 反応もない。。。 プリンタもマウスもキーボードも使えないよ。トホホ 幸いUSB2.0 ...
-
-
USB増設HUB(直付コード無しアダプター)ならこれ|SPM-SF3UHUB USB3.0×4ポート
ノートパソコンSVZ1311AJが届いたので念のために注文しておいたUSB3.0増設4ポートアダプター。 延長コードのないタイプで ...
-
-
VAIO SVZ1311AJ購入した|VAIO Fit 13A と VAIO PRO13 と Duo13で迷ったが・・
前回記事→VAIO Fit 13A と VAIO PRO13 と Duo13|どれにしようか迷ってる>> で書いたので ...
-
-
VAIO Fit 13A と VAIO PRO13 と Duo13|どれにしようか迷ってる
相変らずVAIOの心をつかむ製品は凄いな~って感心する。 もうはまってる(笑) とはいえもう壊れるパソコンは面倒くさいので嫌なので ...
-
-
サーフェスプロ3(surface pro 3)のコネクターがクソな件|不良品ばり?
oh!no~! 家用に使用してるサーフェスpro3の接続部分(本体側)が断線して、充電不可能になった。 そんなに使ってねいぞ~ 😈 ...
-
-
キーボード掃除したら打ち込みが進むよ|ロジクールK200(K120)が超気持ちい~^^
今日は暇だったのでキーボードの掃除をしてた。 1年前くらいに柿ピーの破片がキーボードの隙間に入っていて1年気にしていた(笑) &n ...