Contents
株ブログでは超有名なカリスマブロガー、、いや投資家、、いや、どっちでも良いや(笑)
むらやん氏とヤーマン氏もカブステですね。
ひろしぱぱもチャートではkabuステーション使ってます。(ど~でもいいって?)
基本的にチャートはどこのを使っても一緒だし、性能はかなり良いと思ってください。
勝てる勝てないはそんな所に有りません。
カブステであれ、SBIであれ、楽天のマケスピであれどこのチャートも素晴らしいのは事実で、こんな感じのこと書いてます。↓
豊富な発注機能や幅広い投資情報を網羅した、自社開発の高機能・高速トレーディングツールです。
現物株式・信用取引はもちろん、先物・オプション取引において、プロの機関投資家と同等レベルの機能の数々をご自宅でご利用いただけます。
負け組はこういうのに拘り(過ぎ)ますよね?
じゃあ、なんでカブステーションが良いの?って話ですが、いつも通り結論から。
超高機能は同じでも、唯一タダ(無料)だからです。(笑)
とはいえトップクラスでめちゃくちゃ人気のチャートですがそれはたまたまでした。
一般的には月々1000円~必要ですが、条件をクリアしてれば無料です。
ひろしはカブドットコム証券は取引で使いません。
チャートのの為だけの開設ですね。
取引自体はライブスター証券使ってます。(これまた一番安いからと、為替専用チャートが無料です)
ライブスター証券の株の方のチャートは正直使えません(笑)^^;
頑張れライブスター☆
スイング向け、kabuステーションを無料で使いたい方の条件
スイングトレードの人は難しい事は書きませんシンプルに。
カブドットコム証券に口座を作って、100万円を入れる。
or
カブドットコム証券に信用口座を作る。
このどっちかですね。
ひろしは信用口座を作ってるだけです(笑)
で、フル板以外の全てのチャートやシステムが利用できます。
下でいうと↓ライブスターの取引画面と為替チャート(無料)とkabuステーションを開いてます。
チャートは為替と日経平均株価日足、日経先物5分足、個別銘柄のティック、5分足、1時間足、日足、週足、月足。
ひろしはスイングなのでこれだけで十分ですがこれを同時に見れます。(まだまだ同時チャートの表示はできますが。)
デイトレ向け、kabuステーション™・フル板(追加オプション)新無料利用条件
ひろしはデイトレの気が狂う取引はたまに遊びでしかしません。
というか基本まずしませんが、デイトレの人は以下。
フル板とはチャートや板から発注決済関係までカブステ一本ですべてする人用のシステムです。
無料利用条件 (いずれか一つでも該当すれば無料) |
|
---|---|
利用料(月額) | 945円(税込) |
無料利用条件(ひとつでも該当すれば無料) |
|
---|---|
利用料(月額) | 945円(税込) |
じゃあ証券会社はどこが良いの?
この辺はアフィリエイトブログが腐るほどあるので調べると良いでしょうが、各々特徴はあります。
まず低価格帯~中価格帯の銘柄で一番安いのはライブスター証券です。(利用者が一番多い価格帯もここ)
もうここしかありませんので問答無用でここです。FX申し込みで為替チャートも無料で使えます。
(上のkabuステでフル板バージョンの人はカブドットコム証券1本ですね、同じ証券会社しか使用できませんから。)
ただし、高価格帯取引で、例えば現物で5.000万や1億円を超える取引などをしていくとカブドットコム証券などの方がかなり安くなります。
が、一般的な1000万~5000万円程度の現金しかない人はもうライブスター証券で決定です。
しか~し、ひろしは2500万円の現金を入れて信用で7500万円を回してます。(2016現在では)
なのでまだお世話になりません。(先ではお世話になる予定です笑)
スイングトレードの取引ツールと証券会社のまとめ(ひろし編)
皆さんこまごました手数料を比較してコスコス調べるのも疲れることでしょう。
なのでズバットスイングトレードの人はこの一択が一番です。
チャートツールはカブドットコム証券のkabuステーション。
証券会社はライブスター証券。
ただこれだけです。
まじで一番良い組み合わせです。
同時に使うとこんな感じです。(注:ひろしは21インチモニター4画面でスイングしてます。)
kabuステだと登録ページが5チャンネルついてて55個のチャートを監視できます。
1チャンネルで11個の同時チャートとリストボードとリアルタイム板も見れます。これが無料とは(笑)
これが最安値でかつ、しかもやりやすい!
kabuステーションの高機能チャートとライブスター証券の余計な機能のないシンプルな発注がベストタッグです。
最良かつ最善かつ無料のやり方です。
では。