前回記事で同じ悩みというか、男の日除け対策の難しさの問い合わせがあったのでレビューしてみます。
真夏の日焼け対策で色々検討した結果、スポーツマスクのマモルーノにしました。
スポーツマスクのなかではやり過ぎて無く、一番マスクに近いデザインかなと思います。
そしてこのタイプで鼻呼吸穴があるものは何個かありますが口呼吸穴もあるタイプはマモルーノだけでした。(2018.7)
さらに限りなく普通のマスクに近いデザインにするために一番下の布部分を2cmほど縫い上げます。
日除けの満足度に関してはマモルーノは◎二重丸です!
女性だと日除けも当たり前なのでネックガードまでついているタイプでも良いかもしれませんね。
男性だとちょっとどうしても抵抗があるんです。(私は)
ちなみにこれサラサラメッシュで付け心地も抜群に良いです。
バンダナ巻いてたりしたら窒息しますがこれは当然しません(笑)。
当初ランニング用に買いましたがバイクでもばっちり使えます★
マモルーノをより自然なマスクタイプに改造
購入したのは一番短いサイズのマモルーノ(ノーマル)です。
女性だとロングなどでも全然良いと思います。
男性だとちょっと抵抗があるんですよね~^^; ちなみにノーマルでも抵抗があります。
まだノーマルタイプでも長すぎて見た目がロビンマスクに近い状態です。
時代は男も日除けの時代なのですが、結構気にします^^;
なのでマモルーノの一番下の布部を2cmほど内側に追って縫ってあげました。
これで100均などにある普通のプリーツマスクの大き目と同じサイズになります。
白とベージュを買ってみたのでベージュで比較してみます。なんか良い感じです。
全体で比較すると高さは全く同じですが横幅がある分かなり大きく見えます。
上が100均マスク・下がマモルーノの写真
この2cm。全然違いますよ。
かなり自然なマスクの状態に近づきます。
普通のマスク状態
マモルーノショート改造バージョンを装着
横幅が長いのと100均マスクに見慣れ過ぎてるせいもあり多少違和感ありますが、横幅を縮めない事で日除けとしてのフェイスガード機能はそのままで限りなく普通のプリーツマスクに近づいた状態になりました。
首にはスポーツタオルマフラーかハイネックコンプレッションを着ますので気にしなくても良いので。
うん。この夏はこれで日除け対策します。
完璧と思います。
スポーツマスクマモルーノの付け心地と呼吸
マモルーノは限りなく普通のプリーツマスクに近いスポーツマスクなのでこういうのとは違います。
だからといってここまでやり過ぎるには抵抗があります。もちろん完璧ですが。。。
そういう人の為のフェイスガードとして使う分には現存するスポーツマスクで最上位と思います。
UVカット98%でこの使い心地はバツグンです。
かつ、スポーツフェイスガードの位置づけなので呼吸が普通に出来るので息が上がっても問題ありません。
鼻呼吸のみのマスクガードはありますが、
鼻と口呼吸両方のものはマモルーノしかありませんでした。
下から見ると良くわかりますね^^
普通に呼吸が出来る設計なので汗をかいてない状態だと付けてるのを忘れる時があります。
特許書いてて、またまた大袈裟な~と思ってましたがめちゃくちゃ良いです。
2枚購入したましたが汗で洗濯と干し時間考慮してさらに2枚追加しました。
ランニングごそのままお風呂で手洗い可能で何度でも使用できます。
耳掛けのゴムの部分は絶対伸びてくると思いますが、本体があれば何とでも出来ますので心配無用です。
ただマモルーノを付けたときのバランスですが、違和感なく出来るのが、
- 帽子+マモルーノ(サングラス無し)
か
- マモルーノ+サングラス(帽子無し)
でないとやはり銀行強盗チックになります(笑)。
但しこれは普通のプリーツマスクしようしてもそうなります。
気になる場合はコテコテのランニングスポーツの格好に全身をしましょう。
TPOを意識していれば気にする必要もありません。
絶対に焼けらなない闘いがある!方が大事でしょう。
しかしこのフェイスガードは正解でした★
超おすすめです!!
この安さでUVカット98%
