唐突だけど写真見て人がいるの分かります?
先日アホの車にひかれそうになった。
その件に関しては150%相手が悪かった。
私は完璧に信号を守り、車の通り(横道)は一旦止まる、反射具を身に着ける、明るい服で、というマナーはちゃんとしている。
意識しているから。
しかし昨日はまじで死にそうになった。
車が一旦停止をしないといけない道路をせず40km位と思うけど突っ込んできた。
ボンネットに手を当てて防いだ(笑)。
当然急ブレーキで助かったからこれを書いている。
小さいのを含めると過去4回くらいは接触しそうになったり、危険を感じた事がある。
夜ランニングやジョギングをしている人は多かれ少なかれ誰しも経験あるでしょう。
いくらジョギングが好きでもジョギング中に死にたくない。
昔の人で俺は酒が飲めれば死んでも良いとかいう嘘っぱちがいるけど、ジョギング出来れば死んでもよいとは全く思わないw
冒頭の写真をパッとだけ見てどこに人がいるかわかります?
答えは↓
解らない、、走ってる最中だし疲れているし夜だし対向車まぶしいし。
相手に光れと揉めて人生の無駄時間を作るのでなくこっちが発信すれば良いだけ。
たまにそれじゃ負けじゃんとか喧嘩っ早い人もいるけど、向こうの人はいつか死ぬよ、しょうがない。
とでも思うようにしよう。
で調べたら走る側もマナー違反が多い事が解ったね。(けど昨日のは絶対に相手が悪いよ)
止まりたくないからといって結構無謀な横断や適当な服装だったりと様々。
走り側の目線で行くと車は見えるというかきちんと光をだしてアピールしている。
法律だからだけど違反する奴はする。
歩行者側は法律で光れとはなってないのでマナーだけどね。
このマナーは走りや歩行者側はというとマチマチ。
私服の人は「りゅうちぇる」や「志茂田景樹」さんの服装をまねよう。
ちゃんとアピールしている。
それは冗談だがそこに関しては反射具を付けていたけど考え方が変わった。
夜走ってると無灯火の自転車とぶつかりそうになる事がある。
ふざけてるよね?
向こうがちゃんとしてた場合、同じ事考えてる訳で、こちらも発信するべきという事。
なので私死にたくないのでこちらから発信具を両手に付けました。
部屋ですると眩しいけど外では程よい光でちょうど良い。
死にかけた経験者が言うよ。
夜のジョギングマナーを守りましょう。
でないと本当にいつか交通事故で死にますよ?
これはつけナイトダメ。
Unique Spirit 夜間 光る 反射 夜 ランニング ウォーキング ジョギング ライト ランニンググッツ ランニン...
追記:使用して2カ月だけど汗でショートなど故障もないよ^^
楽しいナイトランを楽しむために是非マナーの統一を。。。
自分の身は自分で守る。
