怪我・病気その他 病気

鼻うがいの方法|笑えるほど簡単!おすすめのWaterpulseの使い方

2018年3月6日

前回、鼻うがいをするにはハナノア、ハナクリーン、Waterpulseのどれが良いのか書きましたが圧倒的にWaterpulseでした。

そこで鼻うがいの方法にかねてWaterpulseの使用方法です。

これがあれば誰でも鼻うがいが出来ます。

怖がる必要はありません。

最初は私も怖かったですが、今では当たり前のようにチャッチャとできます(笑)

花粉よサラバじゃ!!

強者は普通のコップでする人もいるようですが、上を向くと気管に入りやすい為、初心者の人はWaterpulseを使用しましょう。

使用する鼻洗浄液はサーレMP60(300ml)です。間違ってもハナノアお得ボトルを買わないようにお気をつけて。

理由は以下ですが必ず読んだ方が良いです後悔しないよう。

解決!鼻うがい買うのはどれが良いの?

 

Waterpulseを使用した鼻うがいの方法

一番コストパフォーマンスが良く初心者向けの容器と鼻用洗浄液はこの2つしかありません。

Waterpulseボトル容器は300mlなので、サーレMP60を使用します。
一袋をボトルに入れます。

お湯を入れてよ~くふりふりして下さい。
自分で濃度を測らずとも生理食塩水濃度に計算されてますので、鼻に入れても全く痛くありません。

ノズルは2種類ついてきます。ジェット型と4穴型です。
ハナノアやハナクリーンは4穴タイプですが私はジェット1穴タイプが好みかな(笑)

Waterpulseは底のボタンを押すだけでもちょうどよい水量で出てきます。
容器を握って水量調整も出来ます。

さ~て、鼻にぶち込んでボタンを押します。
この時「顔を少し傾けて下さい。」
「口呼吸の息を止める感じ」でレッツゴ~~~~~!!!
ドバ~~~~(笑)

昔、鼻うがいをハナノアでした時では考えられません。

こんなに超簡単に鼻うがいが、しかも満足のいく水量で!最高♡

笑いが出るくらい簡単にできますまじで。

逆側も同様にします。

水量が凄い♡ 笑える位気持ち良い♪

Waterpulseの容器は300mlなのでここまで出来ますが、当然ハナノアやハナクリーンSでは一瞬で無くなるのでここまで出来ませんのでご注意を!

慣れてくれば口から出すことも出来ます(笑)

大笑(><)!

超超超スッキリしますよ♪

これで花粉やPM2.5やダストを全部流し出して快適な毎日を過ごせます。

私の花粉症はとんでもないもので、一度なるとご飯も味が分からなくなるレベルです。

なのでせっかく暖かく気持ち良い季節になりかけなのにも関わらず、この時期が大嫌いなんですよね。

もったいない。

そんな生活ともおさらばさせてもらってまだ1か月ですが効果テキメンで現在はひどい花粉症が出ておりません。

一度は牽制した鼻うがいでしたが、これで初心者でも誰でも可能です★

圧倒的おススメの鼻うがいボトル容器はこれ300ml

お湯で使える鼻専用洗浄液はサーレMP60:300ml用

サーレMP60(ハナクリーンEX・α用洗浄剤) 3g×60包(60回分)

サーレMP60(ハナクリーンEX・α用洗浄剤) 3g×60包(60回分)

1,000円(09/19 00:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

花粉を流しまくって、快適なノンストレス生活を送りましょう★

すっきり♪さっぱり♪

 

鼻うがいのコツ|初心者は顔の角度とお湯の温度に注意

顔の角度:

鼻うがいをするときは、顔の角度に注意して下さい。

左右には傾けても「絶対に下に向きすぎない事」これが一番大事!

真正面を向いてください。初心者の人は逆と思いがちですがこうしないと耳に入ります。

あとは息を止めるイメージで。

※口から出す場合は今度は上を向きますので注意。

慣れてくればどんな角度でも気にせず出来るようになります。

お湯の温度:

次にお湯の温度ですが冷水ですると毛細血管が収縮して痛みを感じますのでぬるま湯でして下さい。

全く違いますので40℃くらいのお湯でしましょう。

 

一回流れ出したらもうこっちのもんです^^/

これはどの器具使おうが、共通事項なので覚えといてください。

春の花粉シーズンだけではなく秋・冬の乾燥時期にも役立つのが鼻うがいです。

関連記事

-怪我・病気その他, 病気
-, , ,