※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

PC機器/カメラ

複合機プリンターの紙詰まりが頻発の原因は3つ!|修理メンテナンス方法

2018年7月15日

会社の複合機プリンターが最近紙詰まり(用紙ミスフィード)エラーが出るようになり印刷紙の送り出しが出来なくなりました。

たまに印刷できますが出来ない方が多くなってきました。

複合機ではないプリンターの方でもありましたが5年を経過しているプリンターなどでは頻発しますよね。

私の機種ではこれが頻発します。で、今印刷できずに困ってる状態です(笑)。

 

主たる原因は3つ

  1. コンピュータ自体のエラー
  2. 用紙設定のミス及び、入れ方の問題
  3. 送り出しローラーの消耗

です。

状況にもよりますがたまに印刷できる場合はローラーの消耗が原因です。

コピー開始ボタンと同時に問答無用でミスフィードエラーが出る場合は一回主電源切って、コンセントも抜いて再起動してみて下さい。

 

複合機プリンターの修理開始

1:コンピュータの再起動

まずはどうであれ、この確認をします。

操作面についている電源ではなくて、主電源の方です。

複合機プリンターは業務用がほとんどですので本体の裏や分かりにくい所にある事が多いです。

面倒な場合はコンセントを抜いて、時間を空けて再度挿してください。

 

 

2:用紙設定のミス及び、入れ方の問題

あまり関係なさそうでかなり関係あるこの問題。

途中まで紙が出て半分くらいで詰まるパターンとかではなく、「コピー開始ボタンを押すと同時にミスフィードが出る」場合可能性が高いです。

例えば、A3用紙設定なのにA4を入れている場合、そもそもの設定ミスでミスフィードでお知らせする機種があります。

※もう一つは、用紙を適当に入れてずれている場合。(これかなり注意)
コンピュータで用紙の有り無しを判断していますが斜めに入っていたり歪んでいたりするだけでミスフィードとなるパターンは正直多いです。
特に一番下の用紙がくしゃくしゃだったり斜めになっていると一番上の用紙も送り出さない事があります。
あと写真で見る左側の抑え。これをぎゅうぎゅうに締めすぎてもミスフィードになる機種があります。
この場合、印刷用紙送り出すこともなく、コピー開始ボタンと同時にエラーが出るパターンが多いです。
一度出して奇麗にし直して再度コピーしてみてください。直ることかなり多いです。

 

 

3:ローラーの清掃と復活剤の塗布

これは、途中まで印刷用紙は来るけど、途中で止まってミスフィードエラーが出る場合です。

ゴムローラーは交換しても良いですが、機種によって違うのと、簡単に手に入らないように面倒な流通ルートとなっています。

メーカーも商売なのでしょうがないのですが私は保守メンテなんてもちろん入らないので自分でするしかありません。

印刷紙を送り出すローラーを水拭きしてトナーカスを取り除き、全てにゴム復活剤を塗布します。
(※この際アルコール系消毒は禁止、ゴムを侵食して縮み+ひび割れします)

まずは引き出しトレイを開けて外します。
基本どれも一番手前まで引っ張って、上にあげると外れます。

 

全部の引き出しを外します。

 

この機種は右側から給紙送りされるので右側にローラーが必ずあるはずです。
中を覗いてみます。
給紙送りローラーが見えます。

 

ローラーを水拭きをしたあと、空拭きします。
そのあとにラバープロテクタント(ゴム復活剤)を吹きます。少しづつ何度も手で回しながら時間をかけてゴムへ浸透させます。

 

※必ず電源を落として作業します。高圧電流なので引火すると爆発します。

引き出し側が終わると外側や給紙されるところ全てもします。

 

外側はトナーが近いのと印刷後のの通過した送り出しローラーもあるので丁寧に清掃します。
やはりトナー粉がいたるところにびっしりこびりついてます。

 

ラバープロテクタント(ゴム復活剤)はゴムローラーのみに塗布。

 

見えにくいですがノズルがあれば大丈夫です。ローラーを手か割りばしなどで傷つけないように回しながらすべて塗布します。

 

溶剤なのでこれで1時間ほど放置します。

10分・・・

30分・・・

45分・・・・

60分★

当たり前ですが印刷したいから使って紙詰まりミスフィードエラーが出たわけで、印刷したくてうずうずしてるわけです(笑)。

良し!とりあえず試しです。

おおっコピー中へ画面が切り替わり良い感じ。

 

出てきました♪ 直りました。

 

危ない!仕事に影響があるので良かったです。

ここから90枚ほどコピーしましたが給紙ミスフィードが出ることは本日はありませんでした^^/

まじめな話ラバープロテクタント様様です。

こいつは色々なところに使用できます。バイクのパッキンから車のパッキン、プリンターのゴムローラーからありとあらゆるゴム部分を侵食することなく復活させます。

何度も色々なものを復活させて助けてくれてます。

常に持っておくとこの上なく便利です。

 

●ラバープロテクタント|ゴム復活剤

※注意:油の抜けて死んだゴムは復活しません。

 

死んだゴムは復活しませんので予防掃除としてしっかりメンテしてあげる必要が有ります。

関連記事

-PC機器/カメラ
-,