今週の取引結果9/3~9/7
9月に入りましたね。食欲の秋♪
体調管理気を付けながら頑張りましょ~^^
9/3
AM:本日は先週書いてた相性の悪い楽天イン。848円。指さらず指さらずでやっと株主になれました(笑)。週足押目で拾いました。
日経的には明日も沈みそうなのでこれだけですが、本日はMSOLが+11%上げし、コムシス続伸。
マクニカやケアネット、ケイブが下値模索の感じで嫌な部分もありますがコツコツといきます。
2発目の購入はまだまだ先予定。地合いはけして良くないとは思ってるので^^;
リミックスポイントも欲しいのですが位置がかなり悪いです。もう少し様子見もう一度-90円位来ればその時の状況次第で買います。
新規買い:楽天のみ
先週書いてた狙っていたのはips刺さらず。値がさなので下手な位置は大やけどするので納得できなければ諦めます。
PM:と、書いていたらホロンもケイブもちょっとドカンと^^ 今日は早めに仕事終わりなので娘たち迎え行ってファミレスいってきます♪
MSOLのおかげで大きくプラスです。今週は利益確定入れて行くと思います。
お疲れさまでした^^
明日入金して久々仮想通貨も買います~^^ ICOは触る予定ないので既存コインのみです。
分散して100万程度ばらまければ良いかなと計画してますが、株式と違って単元がないのでそれこそ細かく買ってみようかと思ってます。
ガクトコインも触りません(笑)。
ちらっと書いていたオルトプラスは500円から買います^^
今週の落ち目が来れば買う銘柄は、オルト・豊商事・UEX・ケイブ・日本駐車場辺り探ってみます。
9/4
今日は前場で終了お仕事します。
指さっていたのはUEXとケイブです。どちらも25MAの真上。
ホロンは相殺微利確して買い直して平均値下がりました。-3万から一気にプラス圏です。
アイピーシーは微益確定。
MSOL続伸で+25%3枚しかありませんが152000プラスと大きいです。ゲンキードラッグは下げを待っていますが下げてくれるかどうか。
上に大きな抵抗線があるので運が良ければ下がりそうです。
新規買い:UEX・ホロン(再)・マネックス
追加買い:ケイブ・楽天
のみです。
マネックスGは今月コインチェック再開予定思惑がありますが買い場が難しい状態ですが打診です。
マネックスがらみですが、ちなみにコインチェックも確認しておこうと本日100万入金しましたがBTC(ビットコイン)しか買えない状況です。
反映もしっかり出来ますがこのチャートのBTCはちょっと。
今の位置ではイーサとリップルは是非欲しい位置ですね。ですが物理的問題で買えない。
このブログで書いてきた日本エスコン(不動産)間違いなく上行くと思うのですが、現在TATERU(旧インベスターC)のローン詐欺問題。実はこれ他の会社も多かれ少なかれ絡んでいるはずです。
地方銀行ももちろんですね。なのでとばっちり受けるとたまらないので一旦買いは諦めておきます。
あんしん保証は持っていますがどうでしょうね。
今日は楽天とケイブ以外全て上。明日もこんな地合いだと相当嬉しい所ですが^^
台風の影響がとんでもなく凄いようですので関西の方、本当にお気をつけ下さい!!!
テレビ見る限りではシャレにならない大被害のようです。
関西本社の会社株も気を付けておかないと(特に物流)これは無被害では済まないような状況ですね。。。
9/5
横横の状態が続きますね~。
週頭に書いてたように今日は利益確定入れました。全枚数3枚MSOL利確+12.3万。1枚コムシス利確+2.2万。1枚大泉製作所+9000円。3枚ケイブ損切-3.7万。
いやに丁寧ですが、全て本日の安値で利確という下手くそおみまいしてますがOK。
新規買い:デクセリアルズ
追加買い:楽天
が指さりました。日経も反発点でもあり下突き抜けたらアウト位置でもあるので打診拾い程度はしてます。
流石に本買いはなかなかできず。
一気に下げてくれればゲンキードラッグ狙えるのですけどね。
とりあえず上げても下げても楽しみな状態にしました。
お疲れさまでした^^
明日は暴落来れば多分買いますよ~♪雰囲気はきそうな予感。
ぼちぼちチェック・住友理工、ミネベアミツミ。中途半端な位置は不要お互いあと80円弱下。
9/6
お疲れさまでした。
朝一から東京海上空売り引けで買戻し。+3.1
損害保険は今回の台風で相当な打撃にはなるでしょうがあくまでデイに徹してます。
北海道での大きな地震と関西の台風。もちろん株とは当然全く別次元の意味での回復お祈り申しあげます。
日経現物は75MAでプチ陽線。先物は売り仕掛けにも見えますが実売買は外人大きく買い越し。(先週売り越し)
もちころんだから絶対上はありませんが。外況は悪し。
新規買い:住友理工・フィックスター・東洋テクニカ・豊商事
追加買い:無し
明日割れたら逃げる準備はOK切れる位置です。
しかしTATERU寄り付きましたね。しかし2500円から4か月で500円とは凄いですね。上場後2105年からの長期の人全てマイナスにしてようやくといった所です。
今日もねちっこい地合いで悪かったようなのですが下落は明日が本番かもしれませんね。
ちょうど今日か明日が分岐点になると思ってます。
久々5191住友理工。ボックスレンジ下値到達。もちろんチャネルレンジ下値到達してないので本買いはしてません。
日足
週足
追記:一昨日書いたぼちぼち仮想通貨を買う予定で、コインチェックでBTCしか買えないので先延ばしましたが今日いきなりの大暴落でした。-18%(笑)。
9/7
AM:おはよ御座います。今日は銘柄減らして絞る準備が要りそうです。週ベースでは外人買い越しですが全体ではこの8か月で外資売り4兆円弱と過去最高とのこと。
日銀の動きもありきですがこの先の不透明感はしんどそうですね。やはり中途半端は危険かな各テーマ銘柄を一つづつ程度もてたら面白そうですが様子見の方が賢い選択の気もしますので。
にしても金委員長が失踪のニュース本当でしょうか(笑)?
PM:お疲れさまでした。本日はフィックスターと東洋テクニカ損切-3000円のみです。
新規で刺さったのがアイピーシー。きっちりトレンドラインで反発しました。追加が楽天とトランザクションです。
新規買い:アイピーシー
追加買い:楽天・トランザクション
空売り:住友理工(両建て)・デクセリアルズ(両建て)
です。アメリカ見る限り半導体関連とゴム関連地獄行きコース真っ最中なので両建てにしました。
トランザクションは大暴落中ですが拾いました。拾ったというより勝手にささりに来ました。それにしても今日に限って大泉製作所買えてないのは指し忘れでした凡ミス嫌になりますね。
日足
週足
今週の損益
今週の損益は含み益+1.2万・含み損–2.7万・確定益+18.8万・確定損-4.5万程度でした。
今週のほとんどは間近IPOの沸騰で、MSOLマネージメントソリューションズのおかげですね。
現状これで間近IPO銘柄がなくなりましたので再度探します。
確定損はケイブ・フィックスターのライン割れ損切り程度ですがケイブが上げ上げからの落としなので痛手が大きかったです。
ポートフォリオをバランスよくしたい所ですが地合いが悪いと全体で下食らうので難しい所です。
来週は雇用統計の反応が出てくるところでしょうか。
今週の持越し銘柄
現物分 2150 ケアネット 2769 ヴィレッジヴァンガード 4755 楽天 7748 ホロン | 信用分 3920 アイビーシー 4755 楽天 4980 デクセリアルズ 5191 住友理工 7818 トランザクション 8698 マネックスG 8747 豊商事 9888 UEX |
沈みに沈んでるものと、高値追いと真っ二つの感じですが基本業績銘柄しか触っていない「つもり」です。
来週の注目ポイント
雇用統計が良かったのもありなかなかの良い地合いになるのではないかと思います。
ただしアメリカのみがグングン伸びてて他諸国はほとんど沈んでます。
これがどうとれるかなんですが、アメリカも調整が欲しい所とは思います。
考え方によっては9月内利上げ濃厚として調整してくるかもしれませんので判断は鈍ります。
結局の所こつこつ丁寧に行くのに変わりはありませんね。
トランプの日本の貿易摩擦牽制に対してはなかなかの発言なのですが数字だけ見れば上方向のはずです。ただ発言に対しては思い切り株価下がりそうな強烈発言なので混乱がおきますね。
ということで中位株を触りながら、ゲンキーのような国内優良を狙っていければ精神的にも良いかなと思ってます★