oh!no~!
家用に使用してるサーフェスpro3の接続部分(本体側)が断線して、充電不可能になった。
そんなに使ってねいぞ~ 😈
という事で調べたらめちゃくちゃ多い現象じゃないか~、参った。。。
とりあえず安い互換品で間に合わせてみます。サーフェスプロ3は電源がリコール対象の製品、だけどそれはコンセント側のコードだけらしい。
いや、そっちじゃなくて本体側の接続部分弱すぎでしょこれ?
わんさか文句出てるから何かしてよっと思いながら3500円の互換品を注文した。
とりあえず純正品は貧弱な上に1万円超すので当然除外。
サーフェスプロ3のコネクター部分の弱点
マイクロソフトによるとサーフェス3は試行錯誤に錯誤を重ねまくった逸品らしい。
機能、使いやすさ、家でだらだらできるサイズと軽さから気に入ってるけどこういう基礎の部分がちゃちいと嫌になる。
は~レッツノートを買おうかと迷っていたけどとりあえずは安い互換品電源コードがあったのでそれをポチッ。
レビュー結構あるじゃん(汗)=それだけ皆壊れている証拠。
うひゃ~っとポチりして、思いながらももう少しサーフェスでいこう。
他にも似たようなのあるがアンペア数が違ったりコードがすぐ壊れたりと色々あるらしいので無難に一番売れている商品を買った。
故障した部分はこちら。。。いや、必ず故障する部分はこちら↓
だって本体側の接国端子の位置がわるいでしょ~!
とこれがビルゲイツの狙いかなど思いながらブツブツ。
Surface Pro3リコール対象部分
図で言うとコンセント側の部分。
ここが柔らかいのと被膜の覆い方が貧弱なので断線して熱を持つとの事。
ですがそんなにリコール返品されてない模様。
そこじゃないですから!と言いたいけど火事になってもいけないので必ず交換しておきましょう。
これからもしサーフェスSurfaceを買うなら
いまさらSurface 3(proじゃない方)をほしいとは思わない。
スペック面で大分劣る。
ひろしはSurface Pro3なので、この形状のコネクトになってます。
Surface 3はマイクロUSBケーブルで充電できるので、アンペア数さえ気をつけておけばとなく何でも充電できます。(これは羨ましい)
が、サーフェス3は画面サイズが10.8インチと小さいのでPROの12インチを使うともう無理。
とくに読むとかネットサーフィン、いわゆる一般的な使い方の場合PROシリーズより通常の3で良いと思うけど、「ブログを書くとか作業する」場合、12インチ以上ないとひろしは無理無理無理。
12インチでも小さい位だから。
ただ持ち運びや使いやすさ、ビジネスでもととにかく洗練されまくったのがサーフェスプロ3らしい。
今はサーフェスプロ4もでてるが、やはり、12インチで発売してきた。
だろうね、確かにだらだらタブレットしたい時今度は13コストでかくて邪魔なんだよね。
という事でコネクター部分以外がかねがね満足してる。
弱点があるなら、「コネクター部分、バッテリー交換が自分で出来ない」と、機能面よりメンテナンス面だけ改善してくれたら超満足な商品だ。
じゃあサーフェスプロ3(Surface Pro3)はノートパソコンより良い?
気軽さ含めた生活全般面ではノートパソコンより良いと思います。
気軽に出して数秒で起動してパパパっとブログなど更新してネットで買い物。なんて使い方には最適と思う。
これをデスクにおいて椅子に座ってイラストレーター開いて画像処理してなどしてるとノートパソコンには残念勝てない。
が、ぎりぎりのストレスでできるはずではある。
要はメインとしては80点だが頑張ればできる、サブとしては120点みたいな。
ノートパソコンはソファーで寝っ転がって使おうとはもともと思わないだろうけどサーフェスはそういうのもひっくるめて出来るから。
ひろしはメインは自作のwin7のハイスペックPC。
メインがある人はサブとしてはめちゃおすすめですね。
一応そんなメインもストレスなく出来るコンセプトがSurface Pro4
けど、メインで12インチは効率悪い。やはり20インチ近くは欲しい所。
買ってはいけないアクセサリーがある。
【純正】 Surface用 アーク タッチ マウス Surface エディション↓
これですこれ。
これ使うとUSB端子が塞がらないからそれは便利なんだけどそれだけ。
まず使いにくさと壊れやすさと総合してクソです。(笑)
捨てました。。。
やはりマウスとキーボードに命を掛けて作ってきた、マウスのきちがい会社ロジクールが一番ですね。(褒めてます)
サーフェスプロ3(Surface Pro3)より便利なパソコン機種はある?
ひろしはバリバリ詳しくないのでこれを調べるのが大変なので「サーフェスやらくそやん。」っていう人、まじで他を教えて下さいm_m
ここは他力本願ですが、是非お願いします!!!!!
一応候補ではVAIO Zを買ってみようかなとも思ってます。
ひろし的見解では
サーフェスプロ3はクソではありません素晴らしいです。
が、サーフェスプロ3の電源コネクターはクソです。
あと、専用アークタッチマウスサーフェスエディションもクソです。
ええまじで。
イラッとしたので。
というお話でした。