【第5段】資産運用してる?積立保険の確定とまとめ|ひろしぱぱの場合
第一段から試行錯誤しながら書いてきましたが、ひろしぱぱ家の積立保険および資産運用が確定しました。 今回は第五段、総まとめとなります。 皆さんも一度は運用商品や貯蓄家計簿の見直しをすると、自分の中での納得できる最善の方法が…
第一段から試行錯誤しながら書いてきましたが、ひろしぱぱ家の積立保険および資産運用が確定しました。 今回は第五段、総まとめとなります。 皆さんも一度は運用商品や貯蓄家計簿の見直しをすると、自分の中での納得できる最善の方法が…
3年ぶり位でしょうか。100円BIG買ってみました^^ 久しぶりだな~♪ 中学生の時友達と言ってた「宝くじ当たったら何する?」を思い出しました(笑)。 記憶では全員「女・女・女・女・女・豪邸・親孝行」 だったと思います。…
前回からの悩み、税控除狙い+運用的に個人年金保険を最後にしておきたいなという事でしたが決まりました^^ 25日に明治安田生命の社員さん。26日に東証上場企業の保険市場の副支店長が来てくれました。 自分の予算と積み立て計画…
資産運用第3弾! 現在ひろぱぱ家は、 個人の生保積み立て(円建て+USドル建て)4万+2万 法人の生保積み立て(円建て)7.1万 貯金積立5~7万 株式投資(軍資2500万) で、組んでいます。 株式投資は…
前回第一弾でもう少しだけ積立の生保でも何でも良いので良い案や商品があれば教えてくださいと書いたのですが、この週末でさっそくお返事を頂きました><! 有難う御座いますm_m もう一つ!保険の営業の人には返信してませんのでご…
資産運用してますか? 第1弾。 大切なのはコツコツと。 色々な商品があり過ぎて分からないという人もいると思いますが「私もそう」です。 完璧に絶対的に良い商品を確実に手にしている人なんていませんので安心を。 結果論としてこ…
※あくまでひろしワーク版です。 もう専門用語ばかりの難しい事は良いから~っていう人向けです。 面倒な人は一番下に結論書いてます(笑) 確定拠出年金は本当にお得かどうか、誰が得するのか?を掘り下げてみますね。 調べれば出て…
ひろし不動産売る。。。その1でもちらっと書きましたが2016現在私たちの時代マイホームは正解なのか? その1で触れましたが精神的にどうしても欲しい人やこだわりがある人、土地が気に入って賃貸で出てこないとか、…
不動産投資に興味ある人はかなり多いようですね。 私も当時2008年かな、北九州に投資用アパートを購入しました。 利回り25%位でした(運が良い)^^ 立地が悪く古い物件でしたので次の売り手が見つからなければアウトでした。…
読者様コメント