工具等

DIYにおける工具系レビュー等です。

【オフィスチェア】ガス昇降式椅子の処分方法と解体方法について

2023/7/25    , , ,

今日はオフィスチェア(ガス式シリンダータイプ)の処分と解体方法です。 心配な人はゴミ系プロに任せるか、回収業者に有料・無料で回収し ...

【溶接棒乾燥機】乾燥させるのとしないのではどう違うか?実際比較してみた

2023/5/31    ,

今日はどうもいまいちな溶接棒のアークスタート何ですがそもそも溶接棒買って3年位経過してるんですよね。 勝手に問題はないとは思ってた ...

【TIG溶接機】使用前準備方法|単相200vコンセント・プラグ・アルゴンガス接続 YS-TIG200PACDC

2023/5/20    ,

今日は前に買っていたYS-TIG200PACDCの使用前準備です。 基本的には販売品作るわけでもなく、DIYでしか使用しませんので ...

【水周り】トイレの水がチョロチョロ出て止まらない。原因と修理。

2023/3/2    , , ,

今日はトイレの修理です。 症状は水がチョロチョロ流れっぱなしで止まりませんので、これの原因と修理方法です。 症状詳細 レバーを引い ...

【ちび剣鉈】ユニフレームの名器めちゃくちゃ切れる可愛い過ぎるナイフ♥

かわゆ~~~~!!!っとそういえば前回切れないイケメン。ドイツのジャーマンリンダーGR14の記事を上げましたがこちらは、日本国産堅 ...

【工具】ノギスの板バネ(銅板)外れて精度ガタ落ちのメンテナンス

2023/1/31    ,

今日はノギス。 当然DIYする人なんかは必ず必要な工具ですが、昔板バネの部分が気が付いたら無くなっていて、ついでにデジタルに変更し ...

【解体・分解】【工具】ガスシリンダー式チェアーの解体|グラインダーとダブルカッター

2023/1/18    , ,

今日はガスシリンダー式のオットマンの解体作業です。 とりあえず椅子と思って大丈夫です。 使用する工具はグラインダーですが、今回はダ ...

【ジャーマンリンダー】GR-14どう?狂おしい程イケメンな切れないナイフ。

今日はナイフです。 ずっと気になってたジャーマンリンダーGR14番買ってみました。 気になると解明したいのは人間の常。 そもそもが ...

【DIY】石膏ボードにトメラー使用でフレックスカーテンレール打ち込みミラーレースで間仕切りしてみた

2022/12/30    ,

今日はどこかのブログで見つけたミラーレースカーテンで間仕切りしたらよくなったというので、私もしてみました。 しかも結構な低価格で出 ...

【工具】ガレージには要らんけど自宅に欲しい電動ドライバーミニック試してみた

2023/5/14    , ,

おんぎゃ~冬ですね寒い寒い。 ステマぽいですが自腹です。 ファンヒーターが重くて重くて台車に乗せてたのですが如何せんかさ張るのでば ...

【作業着】お気に入りのギアパンツがはち切れたのでジャンパーホック補修

いや~ばびりました。 ゆるパンなので勿論太りすぎ(笑)だけでは実は無いんですが何枚も持っているお気に入りのギアパンツのジャンパーホ ...

DIYの!ど定番掃除機マキタ集じん機M442の目詰まり洗浄とスポンジフィルタ組み立て方法

2022/10/22    ,

今回は木材カットが多くマキタの湿乾両用集塵機のモーター側が目詰まり起こしたので分解洗浄してあげました。 もちろんバイク整備のブレー ...

ダブルカッターの安全性と実用を検証!2枚刃式デュアルチップソー切断機 W-90

2021/10/5    ,

今日は久々の解体案件です。 いわゆる2枚刃式のデュアルチップソー切断機の威力と安全性なのですが、今回は安全性に特化した紹介を作業を ...

【溶接機開封編】国産日動工業200vスーパーウェルダー160と中華100v200v兼用機AT2000

2021/5/31    ,

今回は国産・日動工業(株)のスーパーウェルダー160を購入しました! 今回は開封編のみでご了承下さい。 現在は中華製AT2000を ...

© 2016 ひろしワーク