アクションカメラ / 小型系

GoProがブログと相性良い理由|ブログでのGoPro vs 一眼カメラ

2018年11月29日

以下↓大前提でブログ用としての話です。

一眼もあるので一眼否定ではなくGoproの凄さです♪

流れ作業が手をカメラに止めて撮影する写真と違って動画からキャプチャ写真を抜けるGoproは理に適っていると思います。

ただしパターンがいくつかあって、個人では当てはまる人にとっては最高の武器になると思いますので投資買いできます。

 

■個人ブログ

個人ブログにおいては絶対的におすすめなGopro。
完全に趣味に特化した場合は何でも良いか一眼の方が良いかもしれませんが今の時代無益ブログは芸能人くらいしか流行らないかもしれませんね。
収益ブログにおいては圧倒的にGopro動画キャプチャ抜き写真かスマホ写真をお勧めします。
その画像枠の決まった中で最大限の綺麗さは今の時代スマホでも通用します。
であれば、気軽さ素早さ重視の方が理に適ってます。
一番回収できないのがコンデジとは思いますがこいつには趣味的な魅力はありますね(笑)。
「便利さと所有感」を排除して冷静にビジネス目線のみで考えたら、コンデジは無駄なのでまず買いません。

  • 趣味ブログ・・どっちでもというか何でも
  • 収益ブログ・・Gopro

 

■企業法人ブログ

企業法人は資金隆々なのでサーバの増加をガンガン増やせるので一眼が向いてるかもしれません。
もちろん内容によりけりですがYutubeで動画使用するならGoproも一光あります。

  • 商品紹介およびカタログ印刷・・・一眼、アウトドアYouTubeでGopro

 

特に一眼かGoproで悩んでる人は、どこでもイケイケGOGO!なGoproがおすすめです。
ひろぱぱは一眼使用しなくなりました。
せっかくなのでこれも見ておいてください。

ん~マンダム♪GoPro最強ですわ!

 

この辺も参考になりますね。正にコンデジの中途半端さがどうしても出ています。
動画に特化するか、写真に特化するかによって選び方がわかれますが中間がコンデジです。
価格を考えた場合に最新のスマホに常に負けては抜いて負けては抜いての繰り返しです。

 

ひろぱぱ的にはGoproの弱点の室内撮影照度をカバーする事が出来れば、動画に強くこのコンパクトさから最高と思ってます。(好みはあります)
ただ、分かりますよ!!!コンデジ、無難にオールマイティで可愛いんですよね^^;

※ただし、一眼ほど大きくなくコンデジとは全く性能が異なり、Goproまで広角では無く気軽感は無いですが、お金があるなら

 

デジタルスチルカメラ:RX100V(DSC-RX100M5)
は超良いと思います。ウェアラブルはしないよという人はこいつがおすすめです。
コンデジは中途半端言うたやん言われそうですがこれはもう一眼レベルなのでちょっと別格です。
価格はGoproの倍しますが1型センサー搭載でここまでコンパクトなのは他にありません。
Goproの弱点をすべて凌駕しているオールマイティカメラです。
※アクションカメラじゃないので当然、海に入ったりウェアラブルの場合を除く。手振れなんかはGoproの方が当然その仕様なので良いです。
色合いは遊びはありませんがスマホよりは良いという機種です。
じゃ~スマホで良いよと言われればそれまでです(笑)。
印刷すれば負けますがファーウェイのスマホなんかもこの辺の遊び全て出来ます。
それでもこれはひろぱぱも欲しいかも★

 

 

Goproが個人収益ブログに向いている理由

Goproは低コスト投資

まず圧倒的に金額が安いのが特徴です。
付属アイテムからバッテリーから何から何まで安いのが特徴です。
一眼と違ってアクションカメラ業界はほぼGopro・ソニー・中国パクリで締められています。
Goproはお決まりが無く、アイディア次第でとんでもない写真や動画を収める事が可能です。
一眼で10万以上だしてデカいの買うよりいつでもスマホ感覚で持ち出せるGoproを5万円以内で買う方が瞬時に元が取れます。
一眼は当然ですが出来る事が超限られています。
付属アイテムも全て高価なので良く考えて予算注意ですね。
その目的に合致しない場合は、技術と知識も必要なので手を出さない方が良いです。

  • Gopro:小さい・安い・安価=綺麗、4K動画、写真、ズーム(HERO6以降)
  • 一眼:デカい・重い・技術必要・高価格=超綺麗写真

 

一眼は綺麗さ故その綺麗さを求める自分・・・おっと!全く違います。

一眼が必要な綺麗さを求める読者(見てもらう人)がいないと無意味です。

 

Goproの構図を理解する

コンデジよりも小さいのでどこでも持って行けるのも特徴です。
アクションカメラ故、構図を頭の中に入れておかないと目的の物が取れないこともあります。
例えば子供の発表会や運動会などですね。
HERO6以降はズームが出来ますが一眼やハンディカムと比較すると全然です。
なので100m先の被写体をUPで取りたい場合Goproは向いてません。
もちろんスマホもぼやけ過ぎて向いてませんよね。
こういう時は一眼やハンディカムになります。
ただし通常角~超広角まで設定できるため何気に風景めちゃ強いです。
ここで冷静に。
収益ブログに載せる場合、100m先のものをUPで載せますか?という所。
まず見た事ありません。(鳥やライオンや悪魔など高い所や近づけないもの撮るによいけど・・・)

十中八九、近くまで行こうよとなるか、全体風景図でしょう。

 

Goproの付属アイテムはとんでもない量

アイディア商品系のアイテムが半端ないので自分のアイディア次第で無限に撮影の可能性が広がるのも特徴です。
自撮り、ぶつ切り抜き撮影、風景・水中・高速移動中(バイク等)とそのためのアイテムがめちゃくちゃあります。
基本的に無敵の大人のおもちゃです。

 

Goproのアクションカメラたる所以|SNSよりブログ向き

ひろぱぱがSNS向きと言われるGoproがブログ向きで使用してる理由です。

上記で書いた高速移動ですが、速度50kmと50kmの対向車に対して普通にナンバープレートが見えますので無敵です。
アクションカメラたるゆえんですね。
画角にさえ収まってさえすれば、画像をパソコンで取り入れて何とでもなります。
これが超強い!量産が必要な個人ブログにメリットだらけの所以です。

 

一方逆に、一眼の方はブログ向きと言われてましたが超ズームなど可能なので運動会での子供や家族など撮れるのでSNS向きと思います。(人物画の場合)。
風景画SNSで載せまくっても影で嫌われてるだけですからね。
そもそも誰がみるか分からないブログに子供の顔やら載せたらアカンですからねGoproがブログ向きです。

注意ポイント

ココガ決めて!

※1秒60コマ計算として10秒で奇跡の一枚を狙う一眼よりも、10秒動画で600枚のキャプチャ写真を4K画質で抜けるGoproの方がサイズの決まっている個人ブログの方には有利と考えてます。(どちらも持っている意見)
画質を落とさない場合、それはお金をかけた画像サイトか商用ビジネスサイト、はたまた個人の小さなブログなだけなのでまた視点が異なると思います。

ただ一点趣味など、野鳥など望遠利用の遠くを撮る時はブログ用画質とか関係なく圧倒的に一眼の方が向いてます。
個展・コンテスト等向け。


正直、
冗談抜きでブログがはかどり過ぎて、いや楽しくなり過ぎて指が腱鞘炎になってます(笑)。

 

Gopro編集の簡単さ

アプリ不要です。
上記で書いたように画角に入れて撮影さえしてればよいので、動画撮影したものをメディアプレーヤーでも何でも良いので見ながら、使いたい画面を一時停止してキャプチャ抜けばよいだけです。
超簡単。
ガンガンブログがはかどります。
超はかどります。
3回目、めちゃくちゃはかどります(笑)。
カタログ印刷用や画質を求めたり競い合う、企業の商品ブツ取りや、画質比較サイト、写真クラブサイトには向きませんが、それ以外ではブログには容量があるので5MBや8MBで超綺麗な写真を何枚も載せる人なんてまず居ませんので(多分)、個人においては結局は便利でオールマイティさのあるものを使用する人が99.9%でしょう。
取り込みもWihiかUSBなのでまさにスマホと全く同じでスピーディーです。

 

Goproの弱点は2つ

一つ目は光。
まさにこれです。光量の足りてる室内や外では心配無用。
もう外は最強綺麗♪
夕方や夜、薄暗い室内の撮影ですね。
これに関しては一眼も結局光を足しますがフラッシュがカメラそのものについてるので綺麗には撮れませんが判断出来る程度には撮れますよね。
Goproはフラッシュが付いてないので、下手すりゃ全く判断できませんのでこれだけをとにかく注意する必要があります。

二つ目はズーム。
HERO6以降はズームがついてますが、一丸と比べると屁です。
しかし一眼もレンズがなければ同じことなのですが、あのプリングルスのようなレンズが発売されればズームも可能になるかもしれませんね。
アクションカメラの良さは無くなりますが(笑)。

 

Gopro社の今後

アメリカGopro社株はピークを迎え、株価は鬼のように下がっています(笑)。
ま~ソニーさんも良い商品だしましたし、ライバルも増えてきます。
Gopro一本の会社なので、上場企業のまま生き残るにはどこかに買収してもらうか、上場を辞めれば良いだけですので長い商品になると思います。
ただ小売業者の場合は上々して投資家から資金集め無いと次の新商品の開発が苦しいので続けるでしょう。
消費者からするとソニーに回収してもらって結構(笑)ですが一般人にはどうでも良い話ですね。

 

私なりのGoproがブログに向いている理由ですが、もちろん軽くて小さくて便利というのや互換品が多いとか安いとかとにかくオールマイティに「後悔しない」逸品ですね。

 

 

GoProHERO6でブログいけいけGOGO!

HERO7が出て、今だからこそGopro-HERO6が安くなったのでおススメです。
6以降の手振れ補正は抜群です。7は青みが強すぎますが6は強い程度です。外に更に強くなったのがHERO7のイメージでその分、室内に弱くなりますが。
ズームもHERO6以降なので6or7ですね。ちょっと7は無理して新商品として出した感ありません?
性能がUPしただけで機能やカバーからバッテリーサイズから全て同じ。
私は6をいかに安く買うかがおススメ♪

[国内正規品] GoPro HERO6 Black ウェアラブルカメラ CHDHX-601-FW

[国内正規品] GoPro HERO6 Black ウェアラブルカメラ CHDHX-601-FW

56,875円(04/26 13:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

ちなみに現段階キャノン最高峰一眼カメラがこれ。

 

もういちど。

今度はひろぱぱからも一言。

ひろしぱぱ2018年ベスト投資No1はGoproHERO6です。
投資といってもアメリカ株式では無いですよ。Gopro社の株価はひどい(笑)。

関連記事

-アクションカメラ / 小型系
-, ,

© 2016 ひろしワーク