Contents
Gopro用の三脚に続いて折りたたみ式のロングアームが届きました♪
Manfrotto(マンフロット)シングルアーティキュレテッド アーム196B-3という商品で最大長さ85cmのビヨ~ン伸びする三脚用アームです。
もちろん別売りクリップなどあれば机や棚、ポールなどにも取り付け可能です。
今回は三脚に取り付けるために、サイズやパイプ直径などを吟味して決めました。
なるべく携帯性を保ちながらも、最大限に大きくなるような限界点を考えながら商品を選択しました。
アーティキュレテッド アーム196B-3を見てみる
最小に折りたたんだ状態で長さは29cm、ビスゴットやレバーの向きによって多少の誤差はでますが正確には28.0cmといった所でしょうか。
最大長で85cmと太径のスライドアーム同等かそれより平均30cm長いです。
最大出す出さないは別として可能性が広がるのは良いですね♪
パイプ径に関しては1.3mmです。
両端にはビスゴットの3/8太と1/4細のメスがあります。
ジョイント金具次第でどちらでもなりますが、カメラを乗せる方は基本1/4で大元が3/8が通常でしょう。
どちらもメスなのでジョイントが無い人はオス変換金具などが必要です。
※1/4を根元にするなら雲台のまま付けれますが強度不足とカメラ側が3/8と太くなりますので基本アンバランスです。
※3/8を根元にするなら雲台は外す必要がありますが、カメラ側が一般的な1/4になり根元が強いので理に適ってます。
どちらでも可能ですが基本後者です。
アームロックネジ関係は強化プラスチックです。
これにより計量化が図れます。しかし若干心もとない感もあります。
金属のアームロック系は確かに重いですが安心感はありますね。
ただ良い所もあって、ライトアーム用のように完全ギアロック式じゃないのでトルク調整が出来る事です。
ある程度締めた状態で微調整が効きますのでこれは助かります。
最初このアームジョイント買おうかと思ってましたが、ギヤ式だとしっかり噛み過ぎて微調整がしんどいのとやはり金属なので重くなるようです。
一本もののアームならこのジョイントは良いかもしれませんが、折り畳み式だとただでさえ作業が増えるので少しでも負担は減らしたい所。
ま~ざっくりいうとジョイントだけ変更したり、パイプだけ変更したり何とでも出来るという所ですね^^
単体で買うより安いですし、3アームで5000円台はやはり探してみても安いと思います。
長さと強度求めると絶対アームのみで1万円切る事はありませんのでコンパクトこだわらないならスライドアーム+三脚セット品の方がお得だし、総合するとバランス良く、むしろコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
三脚の長さ32cm以下で伸ばすと60cm以上のフレキシブル可能なアームを探してたのでその場合この商品「アーティキュレテッド アーム196B-2or3」しかないと思います。
いや、無いはずですかなり探したので。直線なら自動り棒などありますがフレキシブルではこれ一択でした。
三脚と並べるとこうなります。
三脚の上に付ける三脚みたいになってますね(笑)。
この場合、長さは申し分ない32cmの三脚に対して28.5cmの細パイプアームなのでバッチシです。完璧です。
問題は畳んだ時の全体の太さがどうなるかですね。
あまりにも外側に膨らむようではまた本末転倒です。
本体重量は500gと相当軽いですが当然125g程度の自撮り棒レベルとは比較になりません頑丈です。
最大限伸ばした状態では細いのとジョイントが多いのでやはり揺れは拾いますね。強風時は短めで使用する必要があるので三脚も同じです。
室内ではもう何でも撮影できると思います(笑)。
コンパクトの中では最大の変態モンスター三脚になると思います!無敵!
アーティキュレテッド アーム196B-3を三脚へ取付ける
三脚の雲台の外し方
根元を3/8太径の方にするので、三脚の雲台を外す必要が有ります。
普通に回すだけですがめちゃ固い時があります。
固くて外れない場合、傷つかないようにビニールテープでグルングルンに巻きます。
パイプレンチで潰れないけどきちんとつかめる位置を探します。
しっかり掴んでグリンと回します。簡単に外れます。
雲台が外れました。3/8オスねじが出てきます。
「三脚のポール」と「アーティキュレテッド アーム196B-3」のスピゴットの3/8メスネジの方で接締めします。
完成★
うぉぉぉおおおお~!!!
想像してたより細い!!!
長さのサイズ感は当然完璧中の完璧です(笑)^^/♪
ホームセンターの三脚(最大105cm伸縮)タイプの小型と比較してみましょう。
●ウルトレック式Selensの三脚150cm+マンフロットアーム85cm=2m35cm縮長32cm
●ホームセンター1980円三脚伸長105cm。縮長50cm
どうだ~!!!!!!!
当たり前で多少太さは出るものの機能がスーパーサイヤ人vsゴミの違い。
雲台を外したのでもう「Selens」のロゴは無くなっちゃいます(笑)。
そう!もうこれは最強のマンフロットのウルトラロック式三脚(存在しない)です。
そう言い張ります(笑)!!!!!!!!!!
マジで最高だぜ★( ̄▽ ̄)完成フ~
Manfrottoマンフロット:ウルトラロック式三脚はこの2つで作る(笑)
本家ベルボンUT-355よりだいぶ高機能でだいぶ安いです(笑)。使ってた私が言うんだから間違いない。
●Selens プロ用 三脚雲台キット T170
※現在全く同じ32cmコンパクトタイプ(T170)が無くなっています。折り畳み時46cmタイプのみ。
Amazon限定でウルトラロック使用した模倣三脚です。
かなり品質も良いらしく最近の中国あなどれませんね。
ヴァンガードのようなグッドデザイン+根強いファンを付ける高品質製品作れるようになってますので。
K&Fコンセプトあたりもそうですね。販売日本にしてチャイナ製造してる中国会社です。
価格がかなり安いので日本少しづつ食われてきますよね。
コストパフォーマンスが高いので。
俯瞰撮影で考えたときウルトレックよりもこっちの方がセンターポールが上下反転出来るので機能も良い可能性が高いです。
●3段タイプ:マンフロット Manfrotto 196B-3
何気に取り扱いが少ないのでお気を付けを!
ひろぱぱは3段アームでモンスター三脚を作る事にしました(笑)。
3段も不要な場合は取り外しも可能です。
※なんとAmazonタイムセールで5200円送料込みで3段タイプが残り1つあったのでポチリました^0^/♪
2段と同じ値段なので2段の方が良ければ真ん中の棒取れば良いだけです★
●ダブルヘッドコンバータネジ
カメラやGoproの世界では当たり前ですがこの変換ネジが必要です。一通り持っておくと良いですね♪
いろいろな道具がつけれるようになります。今回は1/4オス+1/4オスをアームのビスゴットに挿して使用します。
変換ネジは持ってたので2つ合わせて9000円(笑)!!最高だ!最高!
次回はこのモンスター三脚の使用感などですね。
これが一番大事。
どうでも良いけどブランド志向強い人は突っ込まないで下さい(苦笑)逃げます!
ひろぱぱモンスターアーム三脚
①Gopro究極の三脚を考察
②Gopro究極の三脚を考察
③Gopro究極の三脚を考察
ウルトラロック三脚が届いた
マンフロットアームが届いた
【番外編】Gopro用モンスターアーム三脚完成
④Gopro究極の三脚を考察