やっぱりアクティブカメラの性能を最大限発揮するのはスポーツですね^^
ひろぱぱはマラソンや普段はジョギングはするのでもってこいのカメラです。
観客側からならもちろんコンデジやスマホ・一眼レフでOKですが、ラン側からすると装備品は最小限にしないといけないのでそうはいきません。
そんな時役に立つのがGopro-HERO6。
完全にランニング側目線です(笑)。
かつGoproは6以降は手振れ補正が半端なくグレードアップしてるのでジンバルが必要ありません。(もちろんあれば完璧)
臨場感ある撮影が出来ます。
走る前に4K動画に設定しておけば、スマホのようにシャッターチャンスをどうこうする必要がないし、Goproの完全防水性ならスマホと違い汗で壊れる心配もありません。
ボタン一発で撮影開始です。
Gopro-HERO6の魅力の一つ! 何せこの大きさと軽さですから^^
Goproで撮影のフルマラソン動画を集めてみた
Gopro持ちならどれがGoproで撮った撮影なのかブレ補正の感じですぐに分かりますね^^
中にはジンバル使ってる強者もいます(笑)。スゴイナ!
トレイルマラソンも入れてます。
見れば分かりますがスマホじゃこんな撮影とてもじゃないけど出来ませんからね~★
Goproの場合はランに集中しながらも撮影が出来る良さが素晴らしい♪
京都マラソン
水戸黄門漫遊マラソン
湘南国際マラソン
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
日光ウルトラマラソン
白馬国際トレイルラン
加賀海岸シーサイドトレイルラン
UTMF トレイル系マラソン
これ見るとトレイルランも楽しそうだな~。
フルマラソンなど以外参加したことがないので、せっかくGoproも着た事だし新しい挑戦もしてみたいのです。
こうやって健康になっていきます(笑)。なんて^^;
しかしいよいよフルマラソンも全国的にラッシュで開催されてきますね。
準備は万全ですか?
仕事と同じで前トレーニングと前準備が9割ですよ。
あとは本番はやり切るのみ。
全ては日々の走りが大切です♪
ちょっとで良いんです。
その積み重ねの先にあるのは「苦労?」
いやいや「健康」です。
新しい事に挑戦するのはおっくうな事が多いですが、その過程での調べる行動や挑戦する行動が若返るとのデータがあります。
世の中誰しも自分は知ってるつもりなだけで知らない事だらけ。
何事もレッツチャレンジ!
ひろぱぱが買ったGoproさんは手振れ補正がジンバル不要並みの「HERO6」!
こいつが更なるチャレンジ精神を与えてくれます^0^/
