Contents
[注:グロ画像あり]前回は市販薬での歯のホワイトニング挑戦でしたが、今回は歯医者さんでのホワイトニング挑戦。やる事は自宅療法なので同じようなものですが違いは以下に!?
にしてもタバコとコーヒーの毎日なので歯と歯の隙間に必ず色素沈着します。
それが早い!!!!!!!!!
タバコ変えてほんと前よりひどくなったと思います。
アメリカタバコ「キャメル」に替えてから尚更早くなった。。。だって安いんだもん。
あとはホワイトニングしたあとはフッ素塗らないと(歯医者で500~900円位です)白くなった分目立つので早く感じるのもあります。
しか~し、歯の掃除に行っている定期健診してる所が3万を1万で良いよと言ってくれました(笑)。ナンダソレ
結局保険が効かないから言い値でなんとでもなる所でしょうきっと^^;
じゃ~しよ~じゃないかという事でチャレンジです。
歯医者さんのホワイトニングと言っても自宅で寝る前にするだけなんです。
レーザーかなにかを想像してたんですけどね。歯茎の色素取りはレーザーや薬品や洗濯できるらしいです。
歯医者のホワイトニングと市販のホワイトニングの違い
基本的には同じ。
薬剤を使用してホワイトニングをすることに変わりはありません。
ただ決定的な違いが自分専用マウスピースです。
あの「オエ~っ」てなるやつです。
市販薬のホワイトニング剤と方法
前回ひろぱぱが書いたのは、白くしたい歯に一剤を塗って30秒経過後、二剤を塗って歯磨きして完了。これを15日~30日するというもの。
不自然な白白白ではなく自然な歯の白色になるやつです。当然自宅でします。
前回チャレンジはこれ。実績のある薬剤です。
歯医者さんのホワイトニング剤と方法
歯医者さんのホワイトニングは専用マウスピースを作ります。現在はどこも同じらしいです。そこに専用薬剤を塗って装着。
そのまま寝ます。6時間程度。これを2週間。( ゚Д゚)
なかなか大変なことです^^;
結局の所、薬剤の力頼みというやつです!!!
ま~いいやけどかなり白くはなるらしいです。
マウスピースホワイトニングの使い方
自分の専用マウスピースは歯医者でしか作れませんからね。今後なにかの実験に役に立つかも★
マウスピースに注射器のようなものでジェル薬剤を塗っていきます。
1本で1週間程度。約2000円だそうです。これは歯医者料金なので明細見てもいまいち分かりませんでした。ただ先生はそういってました。
つまり市販薬とそんなに変わらないという事です。高いのはマウスピースということ。
マウスピースの外側にジェル薬剤を垂らしていきます。薬剤が透明なので見にくいですが。
表側に薬剤が付いているので嵌めていきます。
下もです。
完璧にピッタリです。当然ですが。型取りしてるので一切空気が入らないので密着真空状態なんですね。
これで寝ます!! おやすみなさい。
慣れないと違和感めちゃあります(笑)。頑張らないと。
これが口に入るわけなのでそりゃそうです。が、最近の技術は凄くいけそうです。
薄い!サガミのコンドームまではいきませんが薄い!男はコンドームを口にすることがないのでなおさら違和感!
さ~今日から2週間どこまで白くなるか楽しみ♪
歯医者のホワイトニング開始と経過
2018年9月18日(開始前)
前回の自宅ホワイトニングでかなり白くなったのにやはりタバコとコーヒーいかん。
毎日飲み吸いする人は一ヵ月もすれば相当着色するらしいです。アカンナ
5歳の娘やべ~(笑)。おっさんとは違うぜ。
2018年9月19日(翌日)
2018年9月20日(2日目)
ちょっと写真の撮れ方で1日目よりヤニってますが一応撮り方は統一してます。
フラッシュを焚くと反射して駄目なので家の光と場所と統一してます。
2018年9月21日(3日目)
まだまだ全然頑張れ状態!
2018年9月22日(4日目)
写真映りも当然ありますがなんか白くなりかけてはちょっと戻ってる気が^^;
2018年9月23日(5日目)
うんうん。気長に。ちなみに前歯の上は虫歯の埋め込みがあるのでどうしても白くならない部分はあります。「歯」のみに反応する薬剤らしいです。
2018年9月25日(7日目)
ちょうど一週間経ちました。歯医者のホワイトニングということで期待値がめっちゃあったのでハードルが上がってたかもしれません。
自分の中では今の所いまいちな進行状況です。けど悪くはありません。歯のスキマの汚れが取れん( ゚Д゚)
2018年9月26日
スマホを会社に忘れ撮影できず。
2018年9月27日
ホワイトニングをし忘れて寝てしまい撮影せず。
2018年9月28日(10日目)
10日間経ちました。一週間目くらいからイキナリ白くなり始めました^^;
寝る時のマウスピースたるやしんどいもののこうなるとやる気が出る所です。
2018年9月29日(11日目)
ホワイトニングし忘れ。
2018年9月30日(12日目)
最初と比べると歯が白くなってきました。その分詰め物の部分が目立ってきました(笑)。けどそれはそれで気にしてたら進めないので良しとします★
2018年10月1日(13日目)
やはり歯のスキマ目立ちますね^^;
2018年10月2日(14日目)
2週間が経ちました。これで目標日数が終了ですがま~かなり良いのではないでしょうか?
歯医者さん曰く薬剤なので2周間で完了です!
お疲れさまでした^^
歯のホワイトニング結果:
歯医者のホワイトニング
歯はこちらの方が白くなる気がします。しかし歯の隙間が白くならないので目だってしまってはいます。実際歯医者さん曰く神経の無い歯や詰め物には薬剤が反応しないとの事です。どこの歯医者も共通でしょう。
歯医者でのホワイトニングは寝る時のマウスピースです。
これの苦痛はなかなかのものですが効果は確実にありますね。
結果的には市販薬よりもあるかもしれませんが、そもそも薬剤を付けている時間が寝ている時間なので3000倍以上違う事になります。
市販薬のホワイトニング
全体的に綺麗に白くなったと思います。ただし詰め物を除く歯の白さ部分は歯医者の方が白くなったような気がします。
そう考えると市販薬は、手軽さと苦痛はありませんのでどちらも比較してみる余地はありました^^
歯医者11.000円。市販2.800円。どっちも良いと思います。
歯のホワイトニング【市販薬】