Contents
2022年のジョグ記録です。
毎年新年開けはヤル気あるので頑張るんですが、年々体と心がついてこなくなってきている自分がいます。
それももちろんガーミンなどのランウォッチで数値化してるからこそわかることなんですが厳ちぃ~~~!!!
何というか体がついてこない。。。よりも心がついてこない。。。
2022年の記録を振り返り見て行ってみると全然走ってないじゃん💦という事にガッツリ反省しながら気づきを得るという。
後半は撃沈でひ・・・ひどい。。。
いつもこの振り返りで反省と気づきを得ますが、健康に対して何も危機感得ないよりは絶対に良いものです。
2022年1月のジョギング記録
毎年寒い冬は下がりますがひどい。。
- アクティビティ: 3
- 距離: 6.67 km
- タイム: 1:02:00
- カロリー: 497
2022年2月のジョギング記録
- アクティビティ: 5
- 距離: 7.31 km
- タイム: 1:07:54
- カロリー: 505
2022年3月のジョギング記録
3月は毎年一番寒い事もあるので進まないのですが振り返るとまさかの0です。
一回0アクティビティ月を出すと続くことがあるので注意が必要です。
と言う事だけは立派なことを言ってみました。最悪。
- アクティビティ:0
- 距離:0 km
- タイム:0
- カロリー:0 C
2022年4月のジョギング記録
先月の危機感からちょっと頑張った様子があからさまに出ています。
- アクティビティ: 16
- 距離: 23.35 km
- タイム: 3:14:54
- カロリー: 1,419
2022年5月のジョギング記録
春の暖かみがありジョギングが結構楽しくなる時期です。ここで伸びなければもう無理という時期です(笑)。
- アクティビティ: 25
- 距離: 33.68 km
- タイム: 4:16:37
- カロリー: 1,947
2022年6月のジョギング記録
梅雨時期を挟むので雨が多く減る時期でもあるのですが過去一番少ないかもしれません。
- アクティビティ: 3
- 距離: 3.89 km
- タイム: 0:23:33
- カロリー: 141
2022年7月のジョギング記録
今年は夏からユーチューブの方が爆発してめちゃくちゃ力を入れだしました。
ユーチューブ病といって若干体を壊しかけてます。
- アクティビティ: 7
- 距離: 10.34 km
- タイム: 1:25:09
- カロリー: 668
2022年8月のジョギング記録
夏はめちゃくちゃ暑いですが、汗かくのが好きな私はいつもは伸びるのですが今月はウォーキング1日しただけで撃沈。
ここから運動不足の年末まで続きます。
- アクティビティ: 1
- 距離: 1.47 km
- タイム: 0:18:43
- カロリー: 94
2022年9月のジョギング記録
一番気持ち良いといってもよい秋です。0ベースで終わり。
- アクティビティ:0
- 距離:0 km
- タイム:0
- カロリー:0 C
2022年10月のジョギング記録
9月10月はほぼ確定で伸びる季節ですがまさかの10月も0。これは過去初ですね。
- アクティビティ:0
- 距離:0 km
- タイム:0
- カロリー:0 C
2022年11月のジョギング記録
もう走ることを忘れているといっても過言ではない状態。心と体のバランスが乱れている状態でしたがそれと引き換えにユーチューブの伸びと収益が過去最高をただき出してる頃で、ず~~~~~~っと仕事(動画ですが)してました。^^;
ただユーチューブに関してはいける時に時間をつぎ込んでおかないとモチベーションが持たないのも事実でしてバランスって大事だなとつくづく思い知らされる今日この頃です。
- アクティビティ:0
- 距離:0 km
- タイム:0
- カロリー:0 C
2022年12月のジョギング記録
これで2022年も最後。きっちり0ベースで終了を叩き出し過去最低ペースの年です。
こうやって成人病などになっていくんでしょうね。いかん!!まじで!
- アクティビティ:0
- 距離:0 km
- タイム:0
- カロリー:0 C
2022年のジョグ総評
以上が2022年ランニング記録でした。
それにしても年々運動不足になっていってることが目に見えてわかるのがつらくも危機感をくれます。
40超えてから明らかに足の筋力が衰えてきたことがわかりますし、太りやすい体質になっていきますので体が重い、それによりジョギングがおっくうになる、だから走る量が減る、太る、病気、と無限悪循環ループになるな~。。。
それもウォッチがあるから数値化されて分かる事です。
睡眠健康度やトレーニング設定などは使用してませんが、ガーミンコネクトが進化してどんどん便利になっていってます。
私はブログ用にカレンダー位しか使いませんが、ランルートからペースからGPSですべて自動でパソコンに繋げただけで出ますので比較なども簡単にできます。
トレーニング強化系の人は当然便利ですが、私のように生活習慣病予防としてのジョギングベースの人にももってこいのでランウォッチです。
因みに今この記事書きながらまじまじと危機感感じて2023.1月はめっちゃ走ってます(笑)。
そういう意味でも数値化ってそれが事実(現実)なので大事ですね。
ひろしぱぱの大切なジョグ相棒はこれ!
ちなみにジョグ系ウォッチは心拍数大事でしてこれが測れるものと測れないものに大きく分かれますので、必要な人はご注意ください。
ガーミン系は基本全てありますので心配無用です。
アップルウォッチでも悪くないと思いますが、スマホがアップルの人・パソコンがマックの人はアップルウォッチで良いと思いますがいつでも着けれすぎてメリハリが無くなるという声も聞きます。
私もガーミンウォッチで睡眠計測などはしませんのであくまで運動の相棒として使用してます。
●VIVOACTIVE J HR
ひろぱぱの愛人いつも一緒❤vivoactiveJ HRシンプルで飽きないデザイン
●ForeAthlete 235J
可愛いデザインひろぱぱも最後まで迷った逸品です★Amazonベストセラー1位!結局どっちも持ってます(笑)
データ自動で全てしてくれるので、体の調子や総距離・ルート・カロリー消費量・ペース・心拍数などが気にせずとも分かります^^
