オセロ(リバーシ)買いました^^
この時代にアナログオセロを買いました★
スマホなどでも当然できますが、やはり盤を使ってパシッ!パシッ!という音は良いものですね。
将棋や囲碁もそうですがあの快感は使用した人しか分からないものがありますよね^^
なんだったかなどこかの文献ブログで子供の成長脳みそにも凄く良いんですよね。
昨日注文して今日Amazonからお届け~♪
オセロ(リバーシ)いざ!
箱から出すとおわっ!コマは組み立て式なのか(笑)
そしてこれ、良く見ると見えますが一回盤にコマを置くとずれないように透明の枠があります。このタイプはコマがずれないので子供とするにはがちゃがちゃならないので最高です♪
めんどくさっと思ってたら意外に組み立ても楽しかった★
こども達とすればすぐに完了します♪
わははは~っとサクサクっと作ってそれだけで子供は満足してますが(笑)。
一通りなんとなくでもルールを教えましたが囲碁や将棋と違って簡単なので覚えが早いですね。
ちなみにオセロはす~っごく子供の脳みそに良いんです♪
大人はただのボケ防止ですが(笑)、脳の発達中の子供にはイメージ力、右脳の発達が促されます。
うちはスマホやテレビゲームを一切やらせないので(現段階)、ままごと、料理、トランプ、オセロ、絵描き、ブロック、とスポーツばかりです。
テレビもほぼ見ません。
これが良い悪いではなく嫁さんの方針です★
私も大賛成してます。
さて開局(笑)。
子供たちは群がります。
結構真剣に勝負するので負けた方はブチ泣きます^^;
もしくは途中で試合放棄します^^;
負けるとこうなります。そしてもういっぺんする~となる(万国共通でしょう)ので、なだめながらボチボチ寝ます(笑)
さ~父ちゃんは全勝(笑)、母ちゃんやば~ば、は優しさがあるので全敗。
子供と遊ぶ時、しかる時などは怒る役、なだめる逃げ役など親には必要と思いますが暗黙の連帯感というやつです。
ゲームも負け役、けど全負けもダメ。
何事もバランスということでしょう、もうひろぱぱ家は暗黙の了解でア・ウンの呼吸です♪
しかし気軽に出来るボードゲームは良いものですね♪
連休なので明日もいざ、オセロ!
気を付けないといけないのは一つでもコマが無くなると出来なくなる事。
こども達ちゃんとお片付け出来るかな。
別にオセロじゃなくても、スゴロクでもトランプでも何でも良いと思います☆
●オセロ|リバーシ
家族でわきあいあいキャッキャと真剣勝負コマズレ防止ガード付。
追記:2018年8月22日
何か2人ともめちゃくちゃ上手になってきました。子供の脳には超良いそうです♪
