Contents
[2019年]
2019年のひろしぱぱのジョギング記録です。ガーミンウォッチのおかげでプレッシャーを適度にかけながら目指すはフルマラソン。それでも一番大事は健康です。
2019年になりました★
ジョグの方も本年も宜しくお願いいたします。
今年はフルマラソン抽選受かると良いのですが頑張ります^0^♪
ジョグとは相性の悪い季節ですが少しでも頑張るしかない。ヤッタルド~⤴
今年は総距離900kmが目標と昨年書きましたのでどこまで行けるかわかりませんが、体壊さないように「ボチボチ」がんばります!
熱い声援!冷めた声援!宜しくです★
2019年1月のジョギング記録
年を開けてすぐは志も高いので頑張っています(笑)。
が、数字は嘘をつきません^^;
中盤で全然はしれていませんね。それでも昨年のデータを見ると同じくらいではありますが同月は少し更新してます。
ウン!がんばった。ここ半年内は目標数値だしては未達成が多かったのは事実です。
ガーミンエクスプレス記録
- アクティビティ:17
- 距離:74.70 km
- タイム:9:54:12
- カロリー:4,344 C
毎日15km走ってた3年前が懐かしい(T0T)流石に体力的にもう無理ですが数字が良い意味で圧をかけてくれます。
ひろしぱぱ2019年1月。
ガッツリ悪いデータではないのでコツコツジョグっていきます♪
2019年2月のジョギング記録
えっ!?
今月全く走ってないの?というようなデータになりました(T0T)。
選挙です。
ひろぱぱブログ見て頂けてる人は知ってますが、選挙が近づくと通常のブログ更新できない位忙しくなります。
いい訳です。はい。
ガーミンエクスプレス記録
- アクティビティ:7
- 距離:28.60 km
- タイム:5:16:38
- カロリー:1,610 C
そもそもガーミン数字は嘘をつきませんので(-_-;)
4月の選挙なので3月もこれは忙しすぎて期待できません。
終われば参院選でしょ。
せめて2月の記録は抜けるように頑張りたいと思います。死ぬ><!
2019年3月のジョギング記録
ジョギングの気持ち良い季節になってきました♪
ひろぱぱは相変わらずの忙しさが続き微妙なランとなっています。
データで見てみるとこんな感じでした。
- アクティビティ:19
- 距離:61.67 km
- タイム:8:22:35
- カロリー:3,863 C
明らかに先月よりは約3倍ほど伸びました♪
月間100キロが遠いな(;'∀')。
あんなに当たり前のように走ってた3年前が懐かしいです^^;
記録とっておくと面白いようによくわかりますね。
今年もボチボチフルマラソンの申し込みが始まります。
申し込みますよ~!!
2019年4月のジョギング記録
今月は今までと違い細かく刻んで走れました。
距離は短いですが、なんというか健康的な月でした^^
ただし、後半インフルエンザB型にかかってしまい一週間全く動かなかったので足がなまってしまいました。
- アクティビティ:18
- 距離:53.99 km
- タイム:7:23:49
- カロリー:3,591 C
フルマラソンの申し込みしました^^
抽選なのでどうなるかはわかりませんが★
2019年5月のジョギング記録
今月から娘と一緒にスイミングに行きだしました♪
で!ガーミンウォッチを付けていたらネックレス腕時計系”全て”禁止の為ごめんなさいと言われました(T0T)
そう。公的場所でのガーミンウォッチはもしかしたらダメなところが多いかもしれませんのでご注意を。
耐水性試したいのもあったんですけどね^^;
200mは泳ぎましたがさすがはガーミン完璧に水没大丈夫ですね★
- アクティビティ:11
- 距離:31.29 km
- タイム:4:28:34
- カロリー:2,073 C
です。今月はウォッチつけ忘れもあるのでもう少しプラスですが、猛暑がひどく運動会などもプログラム中断もあるくらいです。
そういう意味では水泳はじめて良かったですね。
連続では200m程度しかまだおよげませんが、休憩しながら毎週金曜日のみ1.4km泳いでいます。
ジョグだけだと飽きますが、かなりよいです水泳♪ほんとに。
2019年6月のジョギング記録
今月は走れなかったですね。毎年毎月付けていると怖い位に運動不足になってます。
スイミングは毎週1回1.2kmですが続けています。
公営プールは腕時計禁止の為手書き。
- アクティビティ:9
- 距離:26.32 km
- タイム:3:11:58
- カロリー:2,157 C
ちなみに今年2019年のシティフルマラソン抽選通りました^0^
42.195kmです。
正直今のままでは走り切ることすら怪しいと思います。
なのでちょっとふんどし締め直して頑張らないといけませんね><!
記録してるとケツ叩かれてる気分です^^;
2019年7月のジョギング記録
恥ずかしいお話を一つ。
フルマラソンの抽選がせっかく通ったのに、メールに気づいてから入金期限7/12を過ぎていました(T0T)
気づいたのは7/15。参加料の入金振り込み期限が7/12です。
慌てて確認TELしたのですがダメでした(;´Д`)💦最悪オレ。
けどもちろんモチベーションは下げないように走り続けます><
せっかくGoproもって走ろうと思ってたのにガッカリと共に自分を殴りたい。。
とりあえず今月のランです。
どうしても月の半ばが毎回伸びないんですよね。
- アクティビティ:18
- 距離:48.61 km
- タイム:6:28:08
- カロリー:3,140 C
7月はかなり良い感じでした。距離は50km弱ですが、これにスイミングが週一あるのでバランス的にも無理せずとても健康なスポーツ量と思います。
こんな感じで継続出来れば健康の為にも最高です♪
そんなに走った感も自分ではありませんでしたが、やはりガーミンウォッチのおかげです。
しかしかれこれ3年位でしょうか??全然壊れる気配もありません。やはり本物はよいですね^^
ただフルマラソンが。・・・
2019年8月のジョギング記録
今月は台風やら大雨やら来たのですがかなり走れました。
水泳も1.2kmを気合いで乗り切りましたよ!
ランの方はガーミンウォッチが無いと無理ですねモチベーションを数字で出して自分にプレッシャーを与えてました^^;
なんとお盆でちょっと太って危なかったのですが、末にかけてダイエットペースにしたので”体重-3.5kgダウン”です♥
これは嬉しいところでさらにやる気がでました。せっかくここまで落とせたのでもっと落としたいと思います。
今月のガーミンウォッチカレンダーです。
素晴らしいと自分を褒めてあげたい所です。
- アクティビティ:27
- 距離:104.10 km
- タイム:13:02:42
- カロリー:6,667 C
これプラススイミングの分が乘るので、カロリー消費は8000c位は消費出来た月でした。
これをキープ出来れば完璧ですが頑張ります(笑)^^;
2019年9月のジョギング記録
先月の素晴らしさが光るようになりました^^;
今月は前半伸び伸びでしたが後半バイク整備で体力を奪われまくってランがいまいち出来ませんでした。。。
- アクティビティ:21
- 距離:69.49 km
- タイム:9:38:46
- カロリー:4,726 C
水泳が最近楽しくて楽しくてここがキープ出来ているのは良い所なのは間違いありませんが、いまいちランが気分的に乗らないというか。。。
たまにありますが、今は時期的に涼しく気持ち良いんですけどね。
なんというかやった感が水泳は半端なくてそっちに吸い寄せられている感じです。
2019年10月のジョギング記録
10月はやられた~^^;
仕事の方が激務によりいい訳ですが走りが伸びないな~という夏男ということもあって汗だくになる夏が大好きなんですよね。
誰か同じ気持ちの人いますかね??(笑)^^;
水泳の方はというと余りの楽しさにはまっています。娘と一緒というのも有って絶対に行くので良いですね★
- アクティビティ:8
- 距離:23.33 km
- タイム:2:51:25
- カロリー:1,461 C
ジョギングがひどい><!
ちょっといかんですね危機感を覚えるレベルなんですがそれくらい忙しかったという。
体の方は水泳がバキバキなので1.2kmをキープしながら(45分)続いています。
運動不足で病気にならないか不安を覚えるところですが11月なんとか50kmラインまでまずは戻したいものです。
2019年11月のジョギング記録
えっ(;'∀')もう11月??
早いですね~。最近ジョグが伸びなくて若干悩んでいます。
その分体に蓄積される脂肪ときたらなかなかのものではないでしょうか。(苦笑)
- アクティビティ:6
- 距離:12.83 km
- タイム:1:33:33
- カロリー:874 C
これと毎週の水泳があります。毎週金曜に一回で1.2キロです。
えっ!?(笑)。
たったこれだけ?
って走ってないのと一緒じゃん><と言われそうな予感ですが、言う事と目標だけは立派なものでおいついていません。
恥ずかしい><!
成人病なって死ぬよ。っとちょうど健康診断が11/25にありました。
全ての数値標準で骨だけAランクとずば抜けて良かったですが、血糖値平均(間近3か月)が肥満注意と標準のラインのギリギリでした。。
うぎゃ~。なんとしてもがんばらんと。。。
2019年12月のジョギング記録
12月はインフルエンザ地獄で娘が一週間ごとにかかりにっちもさっちもいかず水泳が出来ませんでした。
ここ最近ブームのスイミングですが正直ジョグよりも楽しい♪><
しか~し盗撮など防止のために機器類が付けれない為数値で出せませんが、最初は500m泳ぐのがきついな~とおもってたのが半年後には45分で1.2kmまでスピードが出るようになりました。
先にジョグの方の記録を見てみます。
- アクティビティ:19
- 距離:27.96 km
- タイム:3:52:39
- カロリー:1,764 C
いや~以外に回数は重ねてるように見えますよね??
これ通勤を完全にランに変えて強制的に走りました(笑)^^;
確かに合計28km弱と短いですが、何もしなければ0であるのは間違いないです。
さらに水泳が今月は無いので明らかに運動不足ですが毎年こうなります。
そう12月はフルマラソンが終わった翌月なので落ちやすいんです。
そこを無理やりした感じがあります(笑)。
と、ま~一年間を振り返ってみても「私は暑い季節が大好き」というのが自分でも理解してますが数字でも良く分かります。
あの汗びっしょりになるのが好きなんですよね。
しかし実カロリー消費に、発汗は実は関係ないとのデータが出ています。
ですので冬も汗は書きにくいですが走った方が良いのは間違いないです。
こりずに来年も続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm_m
ひろしぱぱの大切なジョグ相棒はこれ!
否が応でも数字でデータを出すこいつらのおかげでやる気と情けなさの反省が出来る!!!(# ゚Д゚)のは事実です↓
VIVOACTIVE J HR
ひろぱぱの愛人いつも一緒❤vivoactiveJ HRシンプルで飽きないデザイン
ForeAthlete 235J
可愛いデザインひろぱぱも最後まで迷った逸品です★Amazonベストセラー1位!結局どっちも持ってます(笑)
データ自動で全てしてくれるので、体の調子や総距離・ルート・カロリー消費量・ペース・心拍数などが気にせずとも分かります^^
