嫁さんが洗濯機の排水が逆流して、排水が溢れてきたと連絡が。
この前お風呂の排水溝掃除したら次は洗濯機かい(笑)。
なんでも排水受けパンも超えて洗面台の方まであふれてきてめちゃ慌ててます。
そりゃそうですよね、排水だけで65Lの水が出てくるわけですから相当な量の水です(苦笑)
こういうのは立て続けに起こりますよね、人生の運気の波と同じ感じの気がします。
良い時はとことんよく、悪い時はとことん続く。
みたいな。
さて、それより水浸しの床を拭いて排水溝の掃除が必要です。
原因は一つ、排水溝の詰まり以外考えれません。
洗濯機の排水溝フィルター掃除の方法
恐ろしく簡単ですが漏れ防止パンから出ている排水フィルタの構造を知ってないとちょっとてこずります。
各家によって穴の場所は違いますが大方共通でしょう。
あの溝が詰まってるはずです、何故ならそれしか考えれないから。
狭いので作業しにくいのですが洗濯機を除ければ簡単にできます。
この際脱水の途中でしたが、万が一の感電など嫌なのでコンセントからプラグを必ず抜きましょう。
ペンチを用意しましょう。
洗濯機から直繋ぎのホースを抜きます。
んでこれ、思いっきり頑張って回してましたが外れません(笑)。
それもそのはず。
わずか5mm位ハント系回りに回して上に抜くだけです。
イメージとしてはただ置いてあるだけでした^^; 取ります。
残りも取るとこういうフィルタ蓋でした。(別に割ったわけじゃない)
次のフィルタBOXを半時計回りに回します。なんかお風呂よりしっかりしたフィルタです。
取ります。
ここでホコリと毛玉の塊がドパッと出てきました!!!
犯人はこいつか(# ゚Д゚)
念の為に更にすすみましょう。
次に中の筒フィルタをとります。これは置いてあるだけです。
最後にボックスを取ります。お風呂や洗面台とは違い、かなりのフィルターで出来てます。
かなりのフィルタでガッチリ出来てますのでここより先に毛玉の塊などが通過することは考えにくいのはあります。
全部外すと床下への排水路が見えます。
これは大きいのでよほどのことが無い限り、詰まる事は無さそうですね。
念の為、針金ハンガーでカリカリしましたが何も取れませんでした。
今回分かったのは洗濯機の排水溝フィルタは素晴らしいという事。
排水溝へ入る前にほとんどのゴミ塊をキャッチする仕組みになってます。
それが故つまりやすいともいえるでしょう。
定期的に掃除する事で防げる事なのでそんなに心配する事も無さそうです。
とりあえず、ひろぱぱ家が洗濯機の水により浸水することは無くなりました。
嫁さんは排水溝の汚れ溶かし剤をたっぷり入れたらしいですが、知る人は知ってますがあれ取れませんよ(笑)。
きちんとフィルタがあるのでフィルタのゴミを溶かそうとするのは絶対に辞めましょう。
きちんとフィルタを外してゴミを取り除きましょう。
だって、
その為の「フィルター」ですから。
フィルターのキャッチしたゴミを溶かして更に奥の方を詰まらせようとする行為は全国のパパにとって迷惑行為です。(笑)
水回り屋さんだけです喜ぶのは。