※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

修理系 工具等

【DIY】石膏ボードにトメラー使用でフレックスカーテンレール打ち込みミラーレースで間仕切りしてみた

2022年12月29日

フレックスカーテンレール

今日はどこかのブログで見つけたミラーレースカーテンで間仕切りしたらよくなったというので、私もしてみました。

しかも結構な低価格で出来るのでま~失敗しても良いかという程度の気持ちでしたが、仕上がりが良くてめっちゃ気に入りました(笑)。

これは副産物なのですが、ミラーレースなので同じ電気量でも部屋がめっちゃ明るくなります。

一フロアを狭く仕切れるので、断熱タイプを使用すれば空調エアコンやファンヒーターもかなり節約できます。(貧乏暇なしとは私の事です)

使用したのはミラーレースではありますがしょぼくなると思ったらほんとだ想像よりいい!

私はどうしても曲げたい部分があって、フレックスカーテンレールを使用しました。

 

という事で早速作業開始です。

 

石膏ボード天井にカーテンレールを打ち込む方法

フレックスカーテンレールは安くてお気軽で自由自在で簡単で良いのですが、真直ぐ伸ばすのが綺麗にしたければ大変です。
カーテンするので閉めた時は見えませんが開けたらレールが見えるので気になる人は今までの既成アルミ合金製を組み合わせながらした方が綺麗です。

 

使用するのはフレックス(自在)タイプのカーテンレールを使用しました。

中には薄い金属があるので完璧綺麗に伸ばすのは難しいです。

ドライヤー・お湯などで温めて伸ばしてあげるとよいそうですが私は伸ばして逆巻きしました。

カットはグラインダー使用しましたが、頑張ればニッパーで可能とのこと。

付属品の中から、壁用ではなく天井用ブラケットをつけていきます。

石膏ボードの場合、穴あけ必須なので失敗するとしんどいので丁寧に位置決め。

とりあえず緩々につけて場所決め。

 

③アンカー打ちの方法|ここよりトメラーの使い方です。

上からの続きですが、ここからアンカーの使い方です。
天井の場合は石膏に限らず木でもアンカーを打っておいた方が安全です。
石膏の場合は問答無用で打っておかないと何かの拍子に抜けでもしたらかなり危険ですのでご注意を。
※今回は私はトメラー(トベラー)を使用しました。

ポンチで穴あけのセンターを取る。

ドリルで穴あけ。(石膏粉が落ちてくるので注意)

今回はアンカーとしてはトメラーを使用。

真ん中を押し込んで折りたたむ。

抑え込んだまま穴に埋め込む。

必ず奥まで押し込むこと。(付属ピン有り)

そのままブラケットを被せてスクリュー留め。

上向き作業は立ち眩みとメガネ・マスク必須。

トメラーの良い所

  • 外した時、石膏ボードは埋め後処理が大変ですが目立ちにくいのと、調べた結果穴あけサイズが他の中空アンカーより若干小さくて済む事です。
  • 3点留め4点留めと色々ある中で、方式は2点留め式ですが大型2点引っ掛け式です。
  • 一つ辺りの耐荷重はサイズ・資材側によりますが一番小さいのでも一つで20kgもあります。

 

これでアンカー埋めての設置完了です。

残りの作業をしていきます。

 

レールの向きに注意してライナーを入れていきます。(丸い方が下)

ちょっと歪んでますよね、自在にできる代わりに綺麗にが難しい。

 

カーテンフックは調整の利く普通のA型フックがおすすめです。

 

あとはカーテンを掛けていくだけです。

 

オーダーサイズなのでサイズはピッタリ。
A型フックを使用してる場合は上に5cm程度上げれるので調整できます。

 

奥の使用しないワンフロア8畳分くらい必要無いので、暖房が良く効くので節約にもなります。
そして何より部屋がめっちゃ明るい(笑)。
お金ある人はスケスケレースではなく、勿論オーダーカーテンでしょうが重々しくなり過ぎるかもですね。

 

 

石膏ボード天井にカーテンレール設置作業で必要な部品・工具等|※広告・PR

部品類:

●フレックスカーテンレール

めっちゃ売れてますよね、確かに便利です。

 

●ミラーレースカーテン|※オーダー楽天限定

天井高248cmなので買える場所が少なく困ってたところ発見、3cmづつですがオーダー出来るサイトがありました。
※フックをA型タイプにしておけば床から天井までピッタリサイズ買えば、あとは調整可能です。

 

 

●トメラー

使用したのはサンコーテクノのトメラーです。

サンコーテクノ トメラー TM-B-P50 50本入り

サンコーテクノ トメラー TM-B-P50 50本入り

1,055円(12/06 01:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

工具類:

●電動ドライバー|ミニックminiQu

トルクも低くなく、最初と最後の手締めしても負けないギアです。
レビューでも数多くありますが電池が無くならない(笑)。
インパクトドライバー持ってる人は不要ですが、細かい作業に強いです。

 

●ポンチ|オートセンターポンチ

ドリルの刃一のセンター取りで使います。

高儀 EARTH MAN オートマチック センターポンチ グリップ付 大

高儀 EARTH MAN オートマチック センターポンチ グリップ付 大

1,109円(12/06 01:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●電動ドリル

石膏の場合振動(ハンマー)不要ですが、どうせならついてた方がコンクリなどもいけて便利です。
私のはもう廃版ですので次買うならこれ買います。

 

●伸縮脚立・はしご

これ色んな人からいいな~言われるんですがもう10年位使用してます。脚立で2mハシゴにしたら4m可能です。
但し、めっちゃ重たいです!!

 

 

カーテンレール間仕切り設置作業動画

今回の作業全体動画です。

 

|トメラーの使い方はこちら

 

簡単便利ですが天井は首が疲れますね^^;

関連記事

-修理系, 工具等
-,