修理系 製作系

【リメイク】革製バッグをリメイク|染めQの実力・ハトメ外し方/割れない曲がらない取付け方のコツ/リベット脱着方法

革バッグリメイクしてみた

今日はお時間あったので、昔買った今は無き老舗インディードの革製バッグをリメイクしました。

国産で細かいオーダーメードが出来る素晴らしい会社だったのですが、経営難にての倒産です。

私も経営者なので分かる部分もありますが正直、どれだけ物が良くても経営売上げベースでみるとこの不景気、少しづつ量産型には勝てなくなってきてます。

ついで染めQを使用したことが無かったので、「革を染めるなら染めQ」と言われるくらい有名なのは知ってましたが実際に作業してみました。

それはそうと、当然ながら染料染めほど綺麗にはならないだろうと染めQを舐めていました(笑)。

凄いなと。。。

という事でサンタクロースの袋ばりに大きかったバッグを少しリサイズして、ショルダーストラップも縫い型から脱着出来るように改造してあげました。

年齢がいって黒の袋型だと使い道がいまいちでしたが、茶色の巾着型ならキャンプ等でガンガンガシガシと使用出来そうです♪

現状この50×50cmクラスサイズで巾着型の本革バッグは5万~30万くらいしか存在してません。

ま~高額ですし確実に売れる商品ですが、それじゃ芸がないということで手を加えて再利用じゃ。

早速作業してみました。

 

革製バッグのリサイズ

まずはリサイズからしました。

ひっくり返してカット。

底は三重縫いをしました。

リサイズ・巾着形成成功です。

 

 

革製バッグの色付け

使用するのは染めQです。

染めQを用意しておきます。

ダンボールを丸めて中で広げて。

注意ポイント

スプレーを温めて、近づけすぎないようにシュッシュッシュっと塗布。【※動画参照
時間を空けすぎないよう(3-5分程度)、3回位全塗りを繰り返します。

※塗装用マスクは絶対に必須で肺の中で固まると地獄の日々となりますので重々ご注意下さい。

24時間置きます。(染めQはかなり速乾らしい)

アップで見ても凄いクオリティです。

 

 

ハトメの脱着方法

ハトメの外し方

ハトメ部分の色がいまいちでしたので交換しますので、まずは外し方から。

ハトメは裏からアイメット側の筒を潰して外す。

簡単に外せます。

 

ハトメのかしめ方|(割れない・曲げない為には)

工具にご注意下さい。
慣れてくるとレバー式は美しく出来ませんので出番はありません。

注意ポイント

※ハトメ内径サイズが10mmを超えるあたりからレバー式では割れたり変形しやすくなりますので、叩き式(打込式)をお薦めします。

 

受け台を置いてこの上で作業します。

アイレット側を表から通して受け台に置く。

この状態にします。

裏座を溝がある方から被せます。

受け台・裏座がズレてない事を確認。

叩き具を用意して内径部分に被せる。

水平を保つことが難しいですが慣れます。

(木槌が理想)金槌でもOKですので叩きます。

カシメ後、指で回転しない事を確認する事。

 

 

ショルダーストラップ改造|リベット脱着方法

リベットの外し方ですが素材によってはドリルが無いとポンチでは不可能です。
特に今回のような肉厚ステンレスリベットの場合ポンチだけだとかなり苦戦するか無理でしょう。
その場合はドリルと喰切やボルトカッターを使用します。

リベットを外していきます。

センターをポンチorドリルで穴空けします。

圧力が逃げ隙間が出来るので喰切等で切断。

D型ナスカン付けて脱着可能に変更しました。

 

出来上がり

完成♪いいじゃん!!!
まじでバイクキャンプで使ってみたいと思います♪

 

 

今回の革バッグリメイクで使用した部品・工具等|※広告・PR

今回使用した、全て動画内で出てくるものがこちらです。

部品類:

●組ねじ|ネジ式リベット

もちろんリベットでもボルトでも構いませんが、ネジ式リベットはリベットデザインのままネジ留めが可能です。
※ネジロック剤を塗布し忘れないようにご注意。

 

●ネジロック

取外し可能にしたいなら、低強度タイプで大丈夫です。

 

●ナスカン

ベルト幅のサイズに注意。

 

●ハトメパンチ

※レバー式の場合10mm以上辺りから割れやすくなるのでご注意下さい。
※おすすめは、端っこ以外でもどんな場所でも使用できる叩き式です。

 

工具類:

●ミシン|JANOME JN-51

リメイクの必需品、最低ラインの安物なのですがめちゃくちゃ使いやすく評判もめっちゃ良いです。
針通しからパターン・折り返し縫いまでワンタッチで初心者でも簡単にできます。

JANOME コンピューターミシン 「説明DVD付き」 JN-51

JANOME コンピューターミシン 「説明DVD付き」 JN-51

36,000円(10/14 08:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●染めQ

今回はエスプレッソブラウンを使用しました。
布・革製品にはもっぱら評判の良い染めQですが実際に抜群です。

染めQエアゾール エスプレッソブラウン 264ML

染めQエアゾール エスプレッソブラウン 264ML

2,400円(10/14 08:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●ボルトクリッパー

スレンレス高厚タイプなど厄介なリベットはこれで一発です。安物で充分一発です。

 

●ハンドドリル

動画内で出てくるドリルは廃版ですので、hikokiより一つあると便利なハンドドリル。
コンクリート振動タイプだと(切替可能)全ての作業に万能です。

 

●ボール盤

精度が必要な場合はこちら。DIY用ですが私も使用しているのはこれ。

SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V

SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V

17,817円(10/14 00:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

革製バッグリメイクDIY作業動画はこちら

今回の作業動画です。

 

いや~楽しい♪楽しい♪ですね。

関連記事

-修理系, 製作系
-, ,