Contents
財布の金運寿命は約3年。
前回3年弱前の記事でコードバンタイプのマネークリップを購入してから金運が上がり過ぎてます。
それまでが黒の長財布でしたが大きいため使用頻度が少なかったのもあり、マネークリップへ変更してからというものコロナ禍等も我関せず何のそのゴリゴリに金運上がってます。
ジンクス的要素もありますが私の金融関係記事見て頂けてる人は分かりますが凄い。
もちろん新たにブログ以外にも趣味始めた事もありますが無効3年を振り返ると、YouTube(←リンクへ飛ぶ)を始めました。
株式投資と仮想通貨を少し力入れ出しました。
コロナで会社が一瞬危機に陥るも日本という国のおかげで逆に一気に総資産増加となって現在2021年4月となります。
法人全損型生保・個人生保・現金貯金・資産運用で基本的に毎月23万円位は確実に貯蓄しながらかつ余剰金で運用しています。
思えばマネークリップの金運最強でした。
小型なのでかなり頑張ってくれて引っ張り上げてくれたミラクルマネークリップです。
が、今回はさらに金運アップの意味を込めてこのマネークリップから長財布へと変更します。
※「折り畳みは嫌・けど長財布は邪魔」という人は検討の価値充分有りすぎます。
財布の金運アップの鉄則
前回の最強マネークリップの時に細かい説明はしてますので知りたい人は冒頭のリンクへ飛んでみて下さい。
サラリーマンの人や内職系の人は財布の方が良いかもしれませんね、ただし現場仕事や動き回る人にとってはかなり良いです!かなり!
私がそうなので。
使用勝手に関しては申し分なく、スピーディーにスマートな支払いは財布では絶対に勝てません。絶対です。
一つだけ弱点があるとしたら、風水的なものです。
それは折りたたみという事それ一点に尽きます。
その分コンパクトで咄嗟の支払いのスマートなスピード性なんかは今回購入した財布ですら勝てませんので。
実は折財布はメイン財布として使用するには風水的にはお金が入ってこないというものがあります。
特に、折財布のチャック式はだめ。
私の基準
- 色:黒・緑
- 形:長財布(今回)
- サイズ:コンパクトL型
もう最低上の2点は抑えて前回マネークリップ金運よりアップしたいですね。
色に関しては一番重要で、赤系・青系が少しでも入るのは良くないの知ってたので前回同様除外。その流れで茶色も除外。
茶は黄色系と赤系がありますが黄色系なら良い感じになると思います。
そして長財布の最大の弱点は物理的サイズとチャックスピード(チャック式の場合)ですが、その唯一の弱点すら無しのコンパクト長財布を今回は購入。
コードバン使用限度最小コンパクト長財布
色は当然のグリーン(緑)。
男なので明るい緑は苦手ですので深い色の緑ですが最小タイプで探すと2点しかありません。
かつ2021年はL型ジップ財布が流行りで昔から今でも一番人気のフルラウンドジップタイプとはスマートさと大きさで圧倒的に優位です。
ただし両開きで開くタイプと開かないタイプがあるので、厚みと使いやすさは異なりますのでそこは注意が必要です。
私のは開かないタイプを購入したので現時点売っている長財布では最小サイズです。
財布にけっこうお金を入れたがる人は向いてませんのでご注意を(20万円程度まで+カードの人なんかは良いです)
コードバンコンパクト長財布
本革でもコードバン(お尻部分)使用するとなかなか通常の革には戻れない位丈夫で艶がでますので私はこれ一択です。
高級感に関してはもちろん革厚にも左右されますので一概に言えないですが基本的に買ってみないと分かりません。
あと長財布はお札を折り曲げない為の物理的な大きさ最小限が決まりますので、かつ出し入れという実用性を考えた時結構選択が難しいと思います。
色々調べるとこの2点しかない|2021年時点
ランドジップやジップ無しだと当然沢山ありますが、「L型ジップコンパクトスピーディータイプのコンパクト」のコードバンは2点しか無かったです。
①アニリン染めコードバン L字ジップ長財布
こちらはチャックはL字ですがメニュー表の様に全開するタイプですので量もかなり入りますがこのタイプなら結局ラウンドタイプの方が良いかもしれません。
あとはちょっと高価格過ぎますかね。
サイズ見るとラウンドタイプよりはかなり小さいですが後述するタイプよりはわずかに大きいです。
ただ売れてるのか、受注後製作なのか緑に関しては2~3か月かかります。
②doob London L字長財布
今回私が購入した長財布です。
超コンパクトでのコードバンタイプのグリーンを扱う最小サイズです。
①サイズ感と色合い
実際に見るとこんな感じでかなり小さく感じますね。ほぼ黒に近くなっていきます。
コードバンの場合摩擦で通夜も出てきます。
②スピード・スマート感
L字型なので開き方はこうです。
③小銭入れ
小銭入れは中チャックが無いのでかなり使いやすいです。
④札入れ
意外過ぎました普通に40万円すんなり入ります。出し入れも札へ引っかかりなくスムーズな事に実用範囲の最小ギリギリ長財布というのを感じました。
⑤長財布との比較
左がタイガ・右がdoob London
一回り違うと全然違いますね普通にポケットに入るサイズです。
doob Londonのデメリット
デメリットがあるとしたらチャックの品質があまり良くないですね。
ヴィトンと比較すると酷ではありますがそれでももう少し上級チャックを使用してれば更に良くなります。
doob London L字長財布
メリット:デザイン完璧なくらいかっこよくスマートです(コードバンの場合)
はてな:どんな人におすすめ?
コンパクトスマート系が好きなのに重厚感が欲しい人にはおすすめです。
逆に何でもガンガン入れる等カード10枚入れる人等は絶対向かないのでご注意下さい!
doob LondonL字長財布の参考動画:
撮ってみましたので購入考えてる人は参考にしてみて下さい。
という感じで革品質・デザインはレビューでもある通り最強かもしれませんかっこよすぎます。
問題は最小がゆえの使い勝手ですね。
これはレビューでは辛口ですが実際サイズは全く問題無く出しいれ可能ですが、問題はチャックの品質が中グレードタイプの気がします。
これは慣れるでしょうマネークリップですら最初が使いにくかったので今回は財布なので。
という事で今回は3年前よりも更なる金運アップを目指して形も長財布型へ変更しました。
どうか金運さらにアップしますように!パンパン(祈願!)
ちなみにコードバンにこだわらずに牛革だけで良ければまだほかにも色々ありますので女性はコードバン重たい高級感ですぎるので裏革やヌメ革の柔らかいタイプのイメージも良いかもしれませんね♪
