製作系

DIYで吊り棚を造ろう♪|H鋼クランプとデッキ用支持ボルト吊り金具の取り付け方と注意点

2021/4/10    , ,

今日はど~しても3.5m高のガレージ天井空間部分の無駄な部分を無くしたくて吊り棚を造ってみました。 インテリア系ではなく倉庫系です ...

鬼目ナットの使い方|脱着方法

2021/4/4    , ,

今回は鬼目ナットの使用方法ですが、既存のものから位置をずらして再度装着していきたいと思います。 木材でのテーブル天板の加工や棚造り ...

竹で貯金箱を造ろう!|お正月忖度DIY♪

2021/3/20    , , ,

お正月から「竹」を使って貯金箱をDIY製作しました。 いや、させられました^^; しかしこれ、小学校の自由研究などでもあるようでお ...

DIYでジャストフィットなキッチン棚を造る!!|調味料入れ+小物入れ

2021/3/20    , ,

実家のカウンターキッチンなんですが今即席で造っている棚があるのですが前回造った棚の余りを利用してキッチンにも棚を造りました。 前回 ...

DIYでジャストフィットな棚を造ろう|大型連休はDIY♪

2021/3/20    , ,

最近バイクブログばかりしてて久々のひろしワーク記事です。 ゴールデンウィークということと義父の家の壁埋めヒーターがかれこれ3回は故 ...

ハムスターのお部屋をつくろう♪|明るすぎるとストレスに!お部屋づくりは大事!

2021/3/21    , ,

今日は嫁さまに頼まれでハムスターちゃんのお部屋を改良してあげる事になりました。 嫁さまは15年動物関係の仕事ベテランなので全てオー ...

DIYでダクトレールと物撮りライティング用照明をつけよう|スタジオひろし

2021/3/21    , , , ,

今日は余り物の廃材でダクトレールをスタジオひろしの天井に付ける作業です。 アームライトはOS047254を使用で、これがめちゃくち ...

台車用スロープを造ろう|段差解消で部屋移動が可能になった♪

2021/3/21    ,

台車用のスロープを造りました。 倉庫から部屋への移動での段差で移動が出来ないのでスロープを造りました。 重量としては最大で300k ...

余り物でDIY作業台をつくる①|それは何用なのか?が大事

2021/3/20    ,

ワークベンチといってもその人の作業により様々で、木工用なのか溶接用なのか整備作業用なのかなどによって素材から形までさまざまに異なり ...

夏のエアコン冷房効率大幅UP⤴と、電気代を節約するコツ|室外機カバーは最大重要な必須アイテム

夏のエアコンの効きが悪い訳ではありませんが、最大効率にするために室外機カバーを作る事にしました。 買えば良いのですが家に木が余って ...

© 2016 ひろしワーク