修理系

障子の張替え作業方法|子供が4歳あたりを過ぎたら考えよう

2021/3/21    ,

今日は和室の障子の張替え作業をしました。 今までは4年間位穴あきのまま使用してきました(笑)が、一番下の子が4歳になったのでもう穴 ...

ペッピーキッズのモラモラタッチペン感度不良・ガチャガチャ音の修理しました|※完全自己責任

2021/3/20    ,

※この記事は完全自己責任です。何があっても受け付けません。 ペッピーキッズという英会話があるそうです。 ちょうどひろしぱぱ家のむす ...

検証:スニーカーのラバー系アウトソールを消しゴムで綺麗にしよう|ハードタイプがおすすめ

2021/3/21    ,

オシャレの秋になってきましたね♪ 別に秋でなくとも春夏でも秋冬でも使える方法なのですが、スニーカーのアウトソールの”汚れ”や”黄ば ...

洗面台の水が急にでなくなった原因と修理|昨日までは出ていた

2023/2/4    , ,

洗面台の水が、”昨日までは出ていた”のに急にでなくなりました。 困りましたね。 結論から言うと、修理は不能の箇所が故障していました ...

ブラインドの【外し方・取付方】と効率の良いブラインドの【洗い方】

2023/1/30    ,

今日はブラインドの取り外し・取り付け・掃除をしました。 ま~カーテンほどは掃除しませんが、ブラインドは本当に掃除がめんどくさい。 ...

タップでのネジ切り作業の方法|カメラ用スピゴットにネジ溝を掘った

2021/3/21    ,

前回に続いて今回は、カメラ用のスピゴットにネジ切り作業を行いました。 メーカーが異なる三脚と安物アームブームを繋ぐため強度が足りな ...

カメラねじのスピゴットがなめたので補修|雄ネジをダイスでねじ切り修正加工

2022/7/27    ,

今日は撮影器具のスピゴット部分の1/4ネジをカメラねじのメスが無かったので無理やりナットでねじっていたら舐めてしまいました。 そり ...

【応急処置編②】トイレの水が流れっぱなしの場合の直し方|ちょろちょろ~っと流れ続ける

2023/3/2    , , ,

前回応急措置で書いたオーバーフロー菅をホースで応急措置しましたが週末なので塩ビ管を使い完全に修理しました^^ 【応急処置編①】トイ ...

【応急処置編①】トイレの水が流れっぱなしの場合の直し方|ちょろちょろ~っと流れ続ける

2023/3/2    , , ,

ん~トイレの水がチョロチョロと流れて止まりません(;'∀')ので応急措置します。 便器の方の水溜まり部分が波打ってます。 これがず ...

トイレの水の流れが悪い時の直し方!!|自力偏

2023/3/2    , , ,

会社のトイレの水の流れが悪い~!!!何でじゃ~! 何てことありますよね。今日ありましたウン子できんで困るじゃん。という事で確認。 ...

© 2016 ひろしワーク