-
-
【作業着】お気に入りのギアパンツがはち切れたのでジャンパーホック補修
いや~ばびりました。 ゆるパンなので勿論太りすぎ(笑)だけでは実は無いんですが何枚も持っているお気に入りのギアパンツのジャンパーホ ...
-
-
Daisoダイソーのツイストスピンボードの仕組み・中身が気になる|分解修理
ちょっとですね~一時はやったダイソーのスライドディスクボードなんですが、もう長い事使用してますので最近回転が悪くなってきました。 ...
-
-
DIYの!ど定番掃除機マキタ集じん機M442の目詰まり洗浄とスポンジフィルタ組み立て方法
今回は木材カットが多くマキタの湿乾両用集塵機のモーター側が目詰まり起こしたので分解洗浄してあげました。 もちろんバイク整備のブレー ...
-
-
日立業務用三相200vエアコン故障修理で確実に出来る2つの事|二パターンのエラーコード事例
※個人では出来る範囲、免許無しで触れる場所は限られてますのでご注意下さい。 今日は急に天井埋め込み式のいわゆる業務用エアコンが動か ...
-
-
洋ドアのキーシリンダーと鍵交換方法|注意:間違うと家入れなくなる事も!
今日は洋風ドアのカギ交換方法ですが、適当にすると痛い目みますのでご注意を! 外しは簡単で誰でも出来ますが、注意点は取り付け方にあり ...
-
-
【溶接機開封編】国産日動工業200vスーパーウェルダー160と中華100v200v兼用機AT2000
今回は国産・日動工業(株)のスーパーウェルダー160を購入しました! 今回は開封編のみでご了承下さい。 現在は中華製AT2000を ...
-
-
【DIY】洗面台をリフォームしよう♪|連休等つかって素人でも出来る!
今日は洗面台をリフォームしました。 もう古くて水・お湯の蛇口切り替えもいまいちな反応となってましたのでこれを機会にリフォームという ...
-
-
玄関引き戸の鍵・錠前交換方法|鍵の故障の原因を解く
今回はじじばばの家の玄関の引き戸の鍵が開かないよ~との連絡がありました。 故障症状としては「閉める事は出来るのに、開ける事が出来ま ...
-
-
鬼目ナットの使い方|脱着方法
今回は鬼目ナットの使用方法ですが、既存のものから位置をずらして再度装着していきたいと思います。 木材でのテーブル天板の加工や棚造り ...
-
-
お気に入りの靴底はがれをDIY修理|圧着方法と時間と温度が重要
むすめのお気に入りのサンダルがあって、靴底が破れて取れたので修理してくれとの事。 えっ!? 接着剤付ければ良くない?? と思うので ...
-
-
トイレ詰まりの修理はこれ一択!|最強の手動内圧ポンプで全勝中!まだスッポン使ってる?
今日はお店の外用のトイレが詰まってしまいました。 トイレが詰まった時は、業者・一般関わらず異物を取り除いてあげる事に変わりはありま ...
-
-
半自動紐かけ機の修理:締め付け強度最大なのにトルクが弱い場合の調整方法|STRAPACK-D55(IQ-400)
半自動梱包機ストラパックD55の締め付け強度のつまみを最大引き締めにしてるにも関わらず締め付けトルクが弱い場合の調整方法です。 一 ...
-
-
32年物のハーモニカを洗浄・消毒したよ♪|ドレミシングルハーモニカ
嫁さんが小学校から使用しているというハーモニカ。 これをむすめがどうしても使いたいという事で、引き継いで使用するのですがなんと32 ...
-
-
半自動紐かけ機の修理:モーターへのPPバンド詰まりの除去方法|STRAPACK-D55(IQ-400)
今日は半自動紐かけ機”ストラパックD55(IQ-400)”のあるある修理です。 商品を出荷したい忙しい時に限ってなります(笑)。 ...